【ただ今募集中の講座のお知らせ】
整理収納アドバイザー2級認定講座   :2/10(日)江別市開催<残席1名様>

                                                           3/23(土)札幌市開催 お申込み受付中!
■冷蔵庫の整理収納講座「くさらせない冷蔵庫を作ろう!」 : 次回開催調整中

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日も私のブログにお越しいただき

ありがとうございます。

 

 

女性の皆さんは

毎日使っている

お化粧品
どの様に収納していますか?

 

化粧品を3つに分類

 

私は使用頻度・使用するタイミング・場所で

次の3つに分けて収納しています。

 

A)基礎化粧品が入っている化粧品ケース
B)メイクアッ化粧品が入っているお化粧ポーチ(黒)

C)外出先での応急処置用(リップ・アイブロウペンシル)

 

以上の3種類です。

 

メイクアップ収納

 

今日は

B)のメイクアップ用品が入った

収納をご紹介します。

こんな感じの

2つに分かれた

黒のお化粧ポーチに

収納しています。
 

私が好きなポーチは

片方が

ペンタイプ収納になっていること。

 

ご覧のように

アイペンシル・ブラシ類のペンタイプのモノを

まとめてさして収納

 

大きい方は

下地クリーム・ファンデーション・フェースカラーなど

立てるように
平行に

収納しています。

 

 

 

 

キレイに収納の極意!

 

もともと もったいなくて手放せない

片付け下手の私

毎日のように使うお化粧品は
気がつけば
いろいろ増えて
ぐちゃぐちゃ・べたべた

 

更に

ファンデーションで汚れて
ケースもポーチも
色が変わってしまったということは

ありませんか?

 

何とかしたいビックリマーク
試行錯誤を繰り返し

この形になりました

 

私のお化粧品の整理収納の極意キラキラ

①使うモノだけにする➡量を増やさない

 ・じっくり考えて買う・使わないのは手放す

 ・サンプル品は本当に使うサンプル品のみもらう
 (使わないサンプル品はもらわない、あるいは誰かに譲る)

 ・使うと決めたサンプルは使う!
 ※リップの試供品は筆を使って最後まで使いきります。

②入れ場所・入れ方を同じにする

 ・立てるように入れる➡いつも同じ入れ方(収納)にする

 

③ポーチの買い替えの時は、次回も

 お化粧品の量・大きさを考慮して

 同じタイプのものを購入
 ※探すのがちょっと大変かも?

 

など

ちょっと工夫をしています。

 

 

スポンジクリーナーで‥

 

そして、スッキリ収納するために

「洗う!」も実行します。

 

スポンジやブラシはもちろんですが

毎日使っているポーチも

実は結構汚れているんですよあせる

 

そこで

スポンジクリーナーで

洗ってみました

 

 

 

 

スッキリした洗い上がり

 

お分かりになりますか?
このとおり

スッキリきれいになりました

 

 

 

お化粧品のポーチも

整理収納 + 洗う で

とってもスッキリ使うことが出来るようになりますよ

 

 

あなたも

いかがですか?

 

最後までお付き合い下さりありがとうございます。

 

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 


ところで
私は中島みゆきさんの

「糸」という曲が大好きです。

だからという訳ではないのですが

整理収納講座を

この様に説明しています。

整理収納の基本
「整理」とは‥からが

しっかり学べるのが
整理収納の「縦の糸」講座である

「整理収納アドバイザー2級認定講座」

 

もともと

きれい好き

収納大すきの方は
もともと横の糸に相当する知識があるので

この縦の糸の
整理収納アドバイザー2級認定講座の
勉強をすればOKです。

 

 

でも、お片づけに自信がない方
そんな方は

縦の糸の

整理収納アドバイザー2級認定講座のほかに
ぜひ

冷蔵庫講座・クローゼット講座・キッチン収納講座のような
部分的・場所ごとの

「横の糸」の講座も学ぶと
より しっくりと

わかるようになりますよキラキラ

 

この「縦の糸」ともいえる

根幹の講座

「整理収納アドバイザー2級認定講座」


 

2月開催は

2/10(日)、
江別市コミュニティセンター
(JR江別駅からわずか徒歩3分)
です。
残席1名様につき お早めにお申込み下さい>

3月開催は

3/23(土)

札幌エルプラザ
(JR札幌駅北口から徒歩3分)で
開催いたします。

1日講座だけど
楽しくてアッと言う間に

終わった‥
とても分かりやすかったと
ご好評を頂いております。

 

ご興味のある方は
どうぞ こちらをご覧ください
整理収納アドバイザー2級認定講座の
詳細・お申込みは こちら

 

 

 

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 
J:COM札幌TV様の
【札幌人図鑑TV (第1483回)】に出演しました。

 



2018.8.8(水)から、WEB掲載になるので
全国でも見られるそうです。
【札幌人図鑑 第1483回】でご検索下さい。

【札幌人図鑑 HP】:
https://jinzukan.myjcom.jp/sapporo/

 


【札幌人図鑑 FB】:https://www.facebook.com/sapporojinzukan/

 

 

 

 

 

◆ただ今募集中の講座のお知らせ ◆
■整理収納アドバイザー2級認定講座:2/10(日)江別市開催 <残席1名様>  ・ 3/23(土)札幌開催 お申込み受付中
■整理収納講座「くさらせない冷蔵庫を作ろう!」: 開催日調整中