3連休の3日目、朝起きて外を見ると
風もそんなに強くなさそうだしドライブでもと、
館山道を南下、早春の花と言えば、『水仙』 今日はちょっと歩いてみようと
それなりの準備をして、佐久間ダムへ
もうしばらくすると、梅の開花も???
3連休の3日目、朝起きて外を見ると
風もそんなに強くなさそうだしドライブでもと、
館山道を南下、早春の花と言えば、『水仙』 今日はちょっと歩いてみようと
それなりの準備をして、佐久間ダムへ
もうしばらくすると、梅の開花も???
年明け4日目、この4日間風もなく穏やかな日が続いている。
一日から、コートなしで行動している。
今日の散歩道に選んだ先は、木更津に出かける用件があり
ちょっと寄り道を。
まずは、思い出の八釼八幡神社に立ち寄り、”今年一年の健康と安全”を祈って
まだちょっと早いからと、海岸通りをぶらりと散策
空気が澄んでいて、富士山がくっきり。ここから見る富士山も絵になるなぁ~。
房総の山を削り取った砂?を、運ぶ”砂運搬船”今日は、正月休みで岸壁につながれている。
この橋、5月のゴールデンウイークになると、潮干狩り客で混雑するだろうな。
風もなく天気も良い。穏やかなだぁ~。
家に引きこもってTV見るのももったいない???
天気も穏やかだし、ウォーキングでも楽しむか
と家を出て、
どこ行くか????
館山方面へ行って、神社詣りでもするかと
向かった先は、『安房神社』
神社手前から大渋滞、”ここから歩いて15分、車で1時間”の立て看板に
したがって臨時駐車場に車を止め、目的地へ
家族の”健康と安全”を祈って、ここまで来たら私の定番 ”花畑”へ
花畑を楽しんだ後、距離優先でナビをセットし自宅へ
途中、風もない穏やかな天気に心が揺れて ”をくづれ水仙郷”へ
今年も、新年から自由気ままなドライブを楽しみました。![]()