2月に入り、春を思うような陽気だったり、雪が降って寒々としたりで
体調崩しそう~。
今日は昨日の雪も解け、アクアラインを通って親馬鹿を
まずは神頼みをして、お守りを購入。
初めてくる湯島天満宮。敷地には見ごろを迎えた梅が、ぐる~と散策
時間を見ると昼飯には早いからと、ぶら~と周りを散策して
東名経由で茅ヶ崎へ
”後1週間、体調崩さないようにしろよ”と一言伝えて、帰路へ
2月に入り、春を思うような陽気だったり、雪が降って寒々としたりで
体調崩しそう~。
今日は昨日の雪も解け、アクアラインを通って親馬鹿を
まずは神頼みをして、お守りを購入。
初めてくる湯島天満宮。敷地には見ごろを迎えた梅が、ぐる~と散策
時間を見ると昼飯には早いからと、ぶら~と周りを散策して
東名経由で茅ヶ崎へ
”後1週間、体調崩さないようにしろよ”と一言伝えて、帰路へ
朝起きると、今日も良い天気![]()
今日の散歩道に選んだ先は、”鋸南町佐久間ダム”
もうボチボチ水仙は終わりかな?
今日の目的は、そう『頼朝桜』
蕾を大きくなり、来週あたりから楽しむことができそうだ?
そして、
ぐる~と散策
今朝、とても寒かったが日中は上着いらず
明日、明後日と春の陽気らしいが
来週あたりまた来るか
しかし、梅と言えば『大宰府天満宮』を思い出すな~
急に”梅が枝餅”が食べたくなった
いろんな内房の海岸から富士山を眺めながら
今日は、富津~館山~白浜~千倉へと
そして、まず立ち寄った先は
煙草休憩を終えて、久しぶりに館山城へ
つつじが咲いてるよ~。ウソだろ????
そして、
梅がも咲いてる咲いてる
ここまで来たら、足を延ばすかと
年明けにもきた安房神社へ。『合格』を祈るとともに、ご朱印を
そして、この時期外せない花畑へ
花畑を楽しんみ、ローズマリー公園へ
天気にも恵まれ、気分転換ができた休日だった。