朝7時30分過ぎから、南房総へ気ままなドライブへ

目的は、”お礼参り” と ”花めぐり”

まずは、車で数分の大貫駅東口前に咲く桜の大輪

 

そして、佐貫の鶴峯八幡へ

 

行きは、127号線を通って春の景色を楽しみながら行くとするかと

(127号線に出る手前の里山で)

 

(湊ニコニコドライブインの駐車場で)

 

 

(竹岡駅周辺で)

 

 

 

 

(今年3回目の安房神社)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

園内をたっぷり楽しんだ後、館山城へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

館山で昼食をとって、次に向かったのは鋸南町の佐久間ダム

 

 

 

 

 

 

休日をエンジョイニコニコ 明日の休みは???

 

 

 

 

 

 

今日、出勤前に地元の桜の開花を楽しみながらぶらりと散策

まずは、

 

 

富津公園入口に行って見ると、満開だぁ~。

そして、つい最近知人から教えていただいた場所へ

住宅街の一角に咲く隠れ場所?へ行って見た。

 

 

場所によっては、6~7分咲だけど、平均すると3~4分咲き?来週まで楽しめそうだ。

そして、いつも立ち寄っている、ふれあい公園の一画

 

 

 

 

 

この場所、後1ヶ月すると藤が見ごろに、

明日の休日、予報では天気はあまり良くないようだが

折角の休日、房総花めぐりにでかけたいが・・・・。

 

 

”ダノンネーションズカップに出場するから応援に来てください”

と言われ、昨日今日と朝早くから東京駒沢へ

昨日は、冬の寒さで応援するも気合が入らなかったが

今日朝寒かったが、時間がたつにしたがってだんだん春の日差し

気合満々で、今日は応援するぞと思ってたら

あえなく決勝トーナメント一回戦で敗れる。

時間を見ると9時30分。帰るには早いなぁ~と、

ここ駒沢オリンピック公園内を散策

 

 

 

 

 

 

ここも桜が満開になると、人が集まるらしい

 

ぶら~と公園内を散策した後、今日の散歩道『目黒川の桜並木』へ

雑誌で見る満開時の美しさにはまだまだだが、

今週週末には見物客が集まるんだろうなぁ~と思いながらの30分程度の散策

 

 

 

 

 

綺麗だな~。

満開になったところをこの目で見てみたい場所の一つだな

 

車の渋滞もなく、昼過ぎには自宅へ

そして夕方、海岸通りへ散策