荒波の中、産卵するハタハタは凄い!(「ダーウィンが来た!」感想) | マイアース研究所&ワンダー・ライヴズ研究所

マイアース研究所&ワンダー・ライヴズ研究所

このブログは、2つのトレーディングカードゲーム『地球環境カードゲーム マイアース』と『遊べる!生物のすごい能力大図鑑 ワンダー・ライヴズ』のファンブログです。各ゲームの事だけでなく、環境問題や生き物をテーマにするブログも書かせていただきます。

NHKで日曜夜7時半より毎週放送されている生き物の番組
ダーウィンが来た! 生きもの新伝説

マイアースには生き物のカードが沢山出てくることから、
マイアース研究所の時から「ダーウィンが来た!」の番組は
結構見ていました。

ただ、ワンダー・ライヴズが
生き物をテーマにしたカードゲームになったということで、
本格的に見ていこうかなと思いました。

それで、せっかくなら当ブログでも毎週感想をアップしていこうと思い、
感想を書くことにしました^^



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



さて、本日の「ダーウィンが来た!」の主役となる生き物は、
ハタハタです!(^O^)

参考:
418回「厳冬の日本海 荒波と生きるハタハタ」│ダーウィンが来た!生きもの新伝説




ハタハタは主に日本海側に生息している体長20cmほどの魚で、
秋田県の県魚にされています。

食用としても広く知られているというハタハタですが、
恥ずかしながら、僕自身ハタハタを食べたことがありません(^_^;)

(というのも、僕が住んでいるのが神奈川なので、
 こちらの方では見かけないんですよね)

でも、番組を見ていく内に凄い魚だなと思いました。



番組中でフォーカスされていたのは、ハタハタの産卵でした。

ハタハタの産卵は、荒波に耐えながら
ホンダワに卵を産み付けるように行われます。

普通、魚は産卵する場所としてはそんな危険なところを選びませんが、
ハタハタが荒波の中のホンダワラに産卵するのは
天敵が近づけなくなるからだそうです。

また、ホンダワラに付いた卵が荒波に揺られることで、
卵の内部まで酸素が行き渡り、成長が促されるからだそうです。



これも生きる知恵なんだなと思うと、多くの人に食用とされているハタハタも、
ワンダー・ライヴズ(驚くべき生命)だなと思いました^^




最後に、せっかくのワンダー・ライヴズをテーマにしたブログなので、
「ハタハタがカードになったらどんな能力か?」
ってことを考えてみました!(^O^)


↓↓↓


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


オリジナルカード案

カード名:ハタハタ

属性:海

生態系ランク:2

攻撃力:2

防御力:2

生息コスト:2

能力:【荒波に耐える産卵】 3コスト
山札から「ハタハタ」を1枚選び、このカードに特別に共生させる。
山札を切り直す。
さらに、このグループは次のターンの終了時まで
相手の【生物】が使う能力の対象にならない。
(生息フェイズでのみ使える)(このターンは攻撃できない)


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



能力【荒波に耐える産卵】の効果は、
『特別に共生の能力+次のターンまでグループ全体に能力無効化』
といった感じです。

この能力を作った意図としては、番組中でも言っていた
「ハタハタが荒波の中のホンダワラに産卵するのは
 天敵が近づけなくなる」
という理由からです。

つまり、自ら防御しに行かない限りはやられないという感じです。



そのため、
『特別に共生の能力+次のターンまでグループ全体に能力無効化』
という能力になりました。

ただその分、『特別に共生の能力』よりも
コストが1コスト分、高くなっています。



はたして、いかがでしょうか、この能力?

良かったら、ご意見くださいね^^