
ブログネタ:果物と野菜どっちが好き?
参加中
私は果物
派!
本文はここから
菜園で収穫できる野菜が好きです。
今は、
愛媛から送って頂いた柑橘類を
楽しんでおります。
名前を書いてくださったので楽しさ倍増!
お世話になっているFB友に、
小さなバレンタインの贈り物を送りました。。。そのお礼ですって。
お礼のお礼って。。。
。申し訳ないです。
Wさん、有り難うございました。
。
- 果物と野菜どっちが好き?
-
某国には頂き物をしても『お礼をする習慣?文化?は無い』そうです。
そんなことをBlogでわざわざ言ってきた在日さんがいました。
文化・習慣・考え方は、国・民族・家族でそれぞれです。
そんなことより以上に。。。↓ ↓ ↓
驚きの異常な情報 ↓ ↓ ↓
暴国には「思いやり」という言葉がないそうです。
暴国国防が言ったこと
→「日本に助けられたことは忘れろ」
============================

日本で265年続いた江戸時代
(慶長8(1603)年から慶応4(1868)年まで)。
その265年間に発生した犯罪件数は、
いまの日本の一年間の犯罪発生数よりも少ない。

それはなぜか???
高い道徳心と教育によって、
犯罪そのものが起きない国つくりをしてきたということがあげられる。

約3千名の収監者を抱える、我が国最大の府中刑務所。
ほぼ全員が外国人、しかも、S那人、K国人、そして、
日本に帰化したS那系日本人、K国系日本人ばかり。

不思議なことに、
粗暴犯、凶悪殺人犯は、S那人またはS那系日本人。
強姦がらみの犯人は、ことごとくK国人もしくはK国系日本人。
=========== ねずさんの ひとりごと
より =====
これは本当でしょうか?
疑いたくなるほど信じられない話です。
「多すぎませんか?外国人犯罪」
このままでいいのでしょうか?
日本の子どもの将来を憂います。
.
詳しくは、
ねずさんの ひとりごと
の「外国人犯罪
」で。
『H24年中の来日外国人犯罪検挙状況①』
https://www.youtube.com/watch?v=vY_fTu6cZ3A
参加資格もないK国の悪行の数々
https://www.youtube.com/watch?v=d9nUd1cVqxc
。