こんばんは、二回の松下です。
気温も随分と暖かくなり、雨が降っても寒さを感じなくなりました。もうシーズンに入ったのだと実感します。
二回生になり、私にも後輩ができました。凄くかわいい後輩です。ですが、まだあまり実感がわきません。
ついつい一回生のくせで準備や片付けをしようとしてしまいます。たまに後輩の子から「ななせ先輩」と呼ばれると反応が一瞬遅れます。
高校の時はさん付けで呼ばれていたので気付かなかったですが、先輩と呼ばれると私の場合「せ」が続いてしまうので、随分と呼びづらそうです。
二回になったのですが、まだまだ自覚が足りないと実感します。どんなに私が自覚していなくても、後輩にとっては先輩で頼れる存在なのだと思うとこのままではいけないと思います。
私が先輩を頼っていたように、私も重要な時に頼って貰えるよう、支えてあげられるようなそう思わせる先輩を目指したいと思います。
一回生の時に先輩に沢山お世話になった分、それを一回生に繋げていきたいです。
まとまりの無い文になりましたが、ここで終わります。
失礼します。
気温も随分と暖かくなり、雨が降っても寒さを感じなくなりました。もうシーズンに入ったのだと実感します。
二回生になり、私にも後輩ができました。凄くかわいい後輩です。ですが、まだあまり実感がわきません。
ついつい一回生のくせで準備や片付けをしようとしてしまいます。たまに後輩の子から「ななせ先輩」と呼ばれると反応が一瞬遅れます。
高校の時はさん付けで呼ばれていたので気付かなかったですが、先輩と呼ばれると私の場合「せ」が続いてしまうので、随分と呼びづらそうです。
二回になったのですが、まだまだ自覚が足りないと実感します。どんなに私が自覚していなくても、後輩にとっては先輩で頼れる存在なのだと思うとこのままではいけないと思います。
私が先輩を頼っていたように、私も重要な時に頼って貰えるよう、支えてあげられるようなそう思わせる先輩を目指したいと思います。
一回生の時に先輩に沢山お世話になった分、それを一回生に繋げていきたいです。
まとまりの無い文になりましたが、ここで終わります。
失礼します。