皆様から様々な質問を頂くのですが、圧倒的に多いのが

だんねつくんは暖かいですか??

それについての返信は

【寒いです。】とお答えします。

【ただし暖房を使わないと】との補足を入れます。

結構勘違いされている方がが多いのですが、

断熱材は簡単に言うと熱をためておく物です。

断熱材が熱を放出するわけでもなく、部屋自体が寒ければ
寒いという事です。

C値ももちろん重要になりますがこの辺の話は
過去の記事をご覧ください。

https://ameblo.jp/mwntr046/entry-12296638534.html

https://ameblo.jp/mwntr046/entry-12296850881.html

 

 

 


皆さんのからの質問で
だんねつ君をオプション採用することで家中暖かくなると
想像している方が多いです。

各々の部屋が一定の室温を保つのが希望でしたら、
全館空調や換気システムをダクトタイプの第一種換気システムを
得意とするHMなどを選んだ方がいいです。

富士住建と一条工務店で検討していましたが、部屋の暖かさは
断然一条の方がいいです。それは全館床暖房付きでダクトタイプの
第一種換気システムを取り入れているからです。

 

では、なぜ一条をやめたのか?

家の価格ももちろんあるのですが、

一条の場合床暖房は24時間つけっぱなしです。

・1度消すと家全体が温まるのに1日~2日かかる点

 

・ダクトの汚れやメンテナンスが容易ではない点。

あのダクトの汚れの空気を吸っていると考えると嫌になりました。

 

・床暖房は寝る時は赤ちゃんには良くない点。

 

・展示場が暑すぎなのか、軽くのぼせたような感じになり
息苦しかった点

 

・ロスナイ装置のスペースが必要な点

 

・光熱費がかかる。24時間床暖をつけっぱなしなので

ものすごい金額になります。

 

一条のうたい文句は
「外の空気より室内の空気の方がきれいだから窓は開けなくていい
その為網戸はついておりません」

きれいかどうかも重要だけれども、絶対外の空気の方が気持ちいいし!!
空気清浄機や過度に除菌するのも良くありません。
最近の子供はアレルギーの発生が増える
との報告もあるくらいです。

 

話がそれましたが、

そこまで過剰なスペックはいらないと判断しました。
全館空調も乾燥が激しのと空調が壊れたら

修理代金がものすごく高くなります。

なので、家中暖かくしたいと私も思っておりましたが、

快適性やコスト面などで
そこまで必要性を感じなくなりました。

我が家はLDKと廊下の温度差はもちろんあります。
換気システムについてはものすごく調べ、

業者にも聞いたりした結果
第三種換気でいいと判断しました。


そこでダクトタイプのデメリットを克服したのが
第一種換気システム(ダクトレス)です。

これについても調べたり、実際使っている家に見に行ったりしました。

換気の計算は複雑で私にはわかりませんが、見学した家には
各々の部屋についてありました。
私が見たのは日本スティーベルという会社のものですが

まず気になったのが、です。

個人的にはラジオ聞きながら寝てしまうので、

問題ないですが、神経質の方は気になる
と思います。モーターが70秒ごとの吸排で切り替わるのですが、
その切り替わる時の音も気になりました。

気になるなら止めてしまえばいいと思いますが、特にシャッターがあるわけではないので、
冷気が逆流してくると思います。


次に見た目が残念
機器自体が出っ張っており大きくてう~ん!!って感じでした。
主張が強いと感じました。

 

・耐久性やコスト面

DCモーターがついているのですが、DCモーターはACモーターに比べて耐用年数が低いです。
高価格帯の扇風機はDCモーターを採用されていますが、耐用年数が8年とかです。
8年で壊れるわけではないですが、扇風機は24時間365日使うものでないとしても
8年、DCモーターは10000時間との記載がありますがそうすると1年弱が耐用年数?
そんなわけはないと思いますし
耐用年数については大抵10年だと思います。

しっかりメーカーに聞いて調べた方がいいですね。
交換時の価格についても調べた方がいいです。


・価格

富士住建ではないですが、ダクトタイプの第一種換気のオプション料金は
60万円くらいでした。ダクトレスの方が価格は安いみたいですけど、
まだまだ、高いと感じました。

 

そもそも
第一種換気システム(ダクトレス)を入れたからと言って

家中が温かくなるわけではない。

各々の部屋の室温が低ければ、暖かくなるわけでもなく、

第三種の給気口を閉めてしまうのと
どの程度差があるのか?
本来ならば、給気口は閉めない方がいいのはわかっております。

冬場はLDKや寝室などは夜だけ閉めています。

昼間は開けておく。そのような使い方でいいのではないか?


新築でのシックハウスの原因になる物質の放出は

5年程度(最大は新築後半年)と言われています。
使っている部材はフォスターフォーを取得していますが、
そこまで過剰になる必要もないと判断しました。

 

だとしたら多額の費用に対してメリットが少なく
デメリットも多数ありと判断してやめました。

 

そして、熱の消失は換気口が15% 窓が58% 

なので窓の方にこだわった方がいいです。

 


例えば、北側の部屋の窓は引き違いにするなら、シャッターを付けるとか、
引き違い窓の採用は極力抑えるとか、
いずれにせよこれから、

第一種換気システム(ダクトレス)も進化していき、
これを使うお家がほとんど
になると思います。現段階では、まだまだ価格面などデメリットも多く
今後ダクトレスの進化に期待したいです(^-^)

音だけは必ずチェックした方がいいですよ!!!

 

我が家だんねつくんを導入して

冬場の昼間はマンションの方が温かかったです。
それは、マンションの時、8階に住んでいて目の前に建物も
無かったので、昼間はカーテン全開で、ガラスも1枚ガラスなので
太陽の熱はダイレクトに入ってきて温まります。
しかし夜になると一気に寒くなります。ちなみに夏の昼間は地獄です。

 

現在の窓は熱を遮断する作用もあり、

またカーテンも開けられる環境下では
ないので、マンションと比べると昼間の暖かさは負けます。

(暖房なしの時)


しかし、夜は室温の低下もそれほどなく、

No暖房でも日中との差はあまりないです。
これは、やはり断熱性能のおかげだと感じています。

冬場の暖房は必須でマンション時代と比べると電気代も変わりない。

むしろ太陽光のおかげで安くなっています。

LDKはエアコンや床暖房
使えば快適ですが、扉を閉めている為、

廊下や暖房を使っていない部屋との温度差は
はっきり感じます。

なので、だんねつ君を付けたからと言って

家中が暖かくなる事はなく
あくまでも、熱の損失を減らす、

熱をためておくものと捉えてください。

個人的に現段階では、LDKや洗面室などは第一種にして、

寝室などは第三種にするとか
(出来るのかはわかりません)にするのが一番ベストなのかな?とも思います。
せせらぎなどモーター音が軽減されている商品も出てきているので
(せせらぎの音は実際チェックはしていません。)

今後の家の進化が楽しみであります。

あくまで個人的な見解ですので、

ご自分でしっかり調べて納得の上

導入してくださいませ。

 

次にアメンバーについて

日々沢山のアメンバー申請を頂くのですが、
一部間取りなどを公開している関係で
すべてオープンにしていたのですが、
防犯上良くないとご指摘がありましたので
非公開にしております。
その為、家づくりをしている方、していく予定の方
のみ承認しています。承認して欲しい方は必ずメッセージで
内容を記載してください。

あと、どこに住んでいますか?やどこのショールームで
建てました?等のご質問も防犯上の観点から
お答えは差し控えさせて頂きます。

 

あとインスタグラムを始めました。

https://www.instagram.com/kjmax20/

ほとんど使い方がわからないですが

徐々にアップしていきたいと思います。

 

ではまた!!

 

富士住建はご紹介制度があります。特典がありますので詳しくは下記画像をクリックしてくださいませ。

 

 

 

フロアコーティングを検討の方 森のしずくで紹介特典がございます。詳しくは下記画像をクリックしてくださいませ。

 

 

 

 

光回線のご検討の方紹介特典があります

詳しくは下記画像をクリックしてくださいませ。

 

 

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村