ママの「やりたい」を応援するミラクルウィッシュは、 親子、特に乳幼児を抱えるママの日常に気軽に防災を取り入れてもらいたいという想いから、 SNSを中心とした防災啓発活動を行っています。 このたび2021年10月17日に【防災パーティ】を行います。

2017年に開催した防災パーティ

2017年の防災パーティに引き続き2回目の開催です。
東日本大震災から10年。 災害発生時、子育て中のママ達はどういう状況に置かれ、 何に困ったのか、現役の子育てママ達が東日本大震災で苦労したママ達の声をお話いただきます。 守れる命 救える命があるのではないかと考えました。 災害発生時に困らないように、何をどのようにすればいいか、 そして、どのように備え行動すればいいのか。 「そのときわが子を守れますか?」2017年に開催した防災パーティ。

 

チラシ完成!

image

 

image

2021年の防災パーティは

今年も~防災パーティ~と題し防災を色々な方向から楽しんでいただける内容となっています。 〇今回も講師に前回同様ほくせつ親子防災部代表辻由起子さんをお迎えします。
 ・東日本大震災から10年。被災されたママの声 ・子どもを守るために、家庭で今すぐ用意できるおすすめグッズ&対策紹介 他にも

〇三田市危機管理課さんによる出前講座・ブース展示
・クロスロード 防災カードゲーム「クロスロード」
、阪神・淡路大震災の体験を元に2003年に開発されました。 災害時に難しい判断を迫られる様々なケースにおいて、 どのような対応をするか「YES」か「NO」で回答することで、判断に迫られる災害対応を疑似体験するゲームです。
  
〇株式会社サンコーさんによる簡易トイレ・凝固剤のレクチャー・ブースにて展示
〇ミラクルウィッシュのママによる パラコードワークショップブース(材料代有料)
防災ポーチワークショップ(材料代有料)
  
〇みんなで減災し隊(丹波篠山)さんによる段ボール椅子ワークショップブース  
〇防災グッズや防災リュックの展示ブース
  
さんだ親子防災ノート完成発表

防災パーティ詳細

名称:防災パーティ 場所:三田市総合福祉保健センター多目的ホール 日時:10月17日(日)9時15分会場 9時30分開始 12時30分終了予定 要申し込み:先着順での30家族 参加費:無料 対象:子育て中の親子・関心のある方 お申込みこちら↓ https://resast.jp/events/567691