わたしの8月6日 | 『強みを活かして、わたしを生きる』 生き方デザイナー 高田敬子

『強みを活かして、わたしを生きる』 生き方デザイナー 高田敬子

『やわらかく、緩やかに生きる』をテーマに、「わたしを生きる」ためのワークやイベントなどの場づくりをする。

自身がHSP(繊細さん)やADHDなど様々な特性を持ちながらも、『自分を生きる』を実践中。

2021年春、夫婦で新たなお店の準備中。



こんばんは。

コミュニティカフェSwitch
高田敬子です。
 

 

今日は原爆の日。

 

 

 

広島生まれ広島育ちにわたしにとっては忘れられない日。

 

 

 

おばあちゃんは被曝した時、14歳。

おばあちゃんのお父さんは、朝出かけたまま行方不明になってしまった。

おばあちゃんのお母さんは、自宅で背中に大火傷を追って、

生き延びたけれど後遺症に悩まされた。

 

 

 

長女だったおばあちゃんは、一番下は1歳の弟、3人の小さな兄妹を抱えて

楽しみにしていた大学にいくことを諦め、頑張って働いてきた。

 

 

 

おばあちゃんからは小さい頃

原爆が落ちた8月6日の広島の様子や

人々の様子、馬が道端に血を流して皮を垂らして横たわっていた様子など

よく聞かされていた。

 

 

 

これは、

わたしのおばあちゃんの原爆のストーリー。

 

 

 

おばあちゃんの言葉の中で特に印象に残っているのが

 

 

 

『広島はたった1日だけど、沖縄の人は本当に大変だったじゃろうね。

 あんな地獄みたいなのが、長く続いたんじゃけえ』

 

 

『戦争ですごく貧しかったけど、一番幸せだったのはあの頃かもしれん』

 

 

という言葉。

 

 

 

今日、式典の様子をTVでみていて、

感じたのは、

この式典の様子を、知事やこども代表の言葉を世界でどのくらいの人が聴いているんだろうか。

核兵器廃絶に向けての言葉は一体誰に届いているんだろう。

逆に私たちだって、世界各国で行われているであろう数々の慰霊の式典をみたりしないし、知らないことだらけだな。

 

 

 

それと同時に、

 

 

原爆が都市に落ちたのは広島と長崎だけだけど、

日本にも世界にもたくさんの戦争の犠牲になった人がいることに気づかされる。

 

 

 

「ヒロシマ」単独での視点ではなく、

世界にあるたくさんの苦しい辛い戦争の傷跡や記憶をつなげて

見つめて、知って、共感し、

世界レベルで団結していくことが大切だなと感じた。

 

 

 

『広島はたった1日だけど、沖縄の人は本当に大変だったじゃろうね。

 あんな地獄みたいなのが、長く続いたんじゃけえ』

というおばあちゃんの言葉は、

とても意味が深い。

 

 

 

自分だけでなく、

もしかしたら目の前の人も何かで傷ついているかもしれない

という気持ちの向こう側にいく想像力が

これからの平和には必要。

 

 

 

それから、人はストーリーに心動かされる。

 

 

 

被爆者が亡くなって実体験のストーリーは聞けなくなってしまっても

体験を聞いた人がストーリーを聞いて感じたこと、行動したことを

新しいストーリーとして残して伝えていけるのだと感じた。

 

 

 

今、当たり前のことを当たり前にできる、

幸せをたくさん感じられることに感謝をしながら、

おばあちゃんからもらったストーリーを

また誰かにつないでいくことが

今できることかもしれない。

 

 

 

 

 

1日3ついいことDay47

・生きていること

・悲しい気持ちを感じられること

・未来に希望を持てること

 

 

 

***************************





日時:8月15日(土)16日(日)10:00〜16:00

場所:古民家SATOYAMA(広島市佐伯区湯来町向井谷3470)

   https://kominka-satoyama.jimdofree.com/

 

内容と料金:入場料で1家族500円いただきます。(ご家族もランチご利用の場合、大人500円、こども200円)

 

   《15日》午前 たからびとランチ会(カレー付) ¥1,500円  定員6名

        午後 竪本義一さんピアノソロライブ   ¥2,000円+ワンドリンク 定員10名

   《16日》午前 佐藤真実さんの塩麹作りワークショップ¥3,500円

          (山本京子ちゃんの身体に優しいプチランチ付)

        午後 古民家で自由に過ごしながら、『こどもの未来をひそかに考える作戦会議』 ¥0

           京ちゃんのゆる〜りわらべ歌

 

●全て事前予約制となっています。※コロナ対策のため。

 気になる企画がありましたら、お問い合わせください^^♪

 

 

お申し込み先:keiko0314m@gmail.com(高田)宛に

①お名前

②参加希望日

③参加内容(たからびとランチ会、竪本義一ピアノソロライブ、塩麹ws&ミニランチ、子供の未来をひそかに考える作戦会議)

④ご連絡先

⑤ご家族での参加の場合、大人○名、こども(○歳)○名

と、ご記入の上ご連絡ください^^♡

 

 

 

 

image

 

 

 

 


 

 

「たからびと」は、無料で配布しています。

コミュニティ・カフェswitchに置いてます!

 

<そのほかの配布場所>

・西広島駅のKOI PLACE さま https://koiplace.jp/

・安佐南区西原のきもの鍼灸接骨院 さま https://kimono-ss.com/

・vegimo野菜食堂 さま http://vegimo-yasai.com/

・SWEET LABO Laugh&Rough さま https://laugh-rough.com/

・コトノハ さま https://www.instagram.com/kotonoha.sweets/?igshid=o0413pn2ixt6

・スギタベーカリー さま http://www.odazo.jp/panlife/hirosima/sugita.htm

・クレマスイーツ さま

・マアル 素 さま https://marru.net/

・エリーロンドン さま http://ellylondon-omc.com/

・山貴 さま 

・ごはんとおやつのお店日々 さま https://www.instagram.com/gohantooyatsu_hibi/

 

 

 

お店に置けるよ!という方もぜひお願いいたします!

ブログでのご紹介や、

お店のショップカード・フライヤーなどをコミュニティ・カフェSwitchに置かせていただきます!

 

 

〜郵送をご希望のかたへ〜

 

mailはこちらから

InstagramのDMはこちらから

 

毎月27日発行で、2〜3日の間にお送りします。

もし、読んでみたい!という方がいらしたら、

・お名前

・必要部数

・ご住所

を記入の上ご連絡ください。

※郵送料別途120円となります。

 定期購読(半年6回分)していただける場合、2回分は無料でお送りします。

 

 

 

またわたしもたからびとで取材してほしい!という方もぜひぜひ募集中です。

 

・取材1~2時間程度

・発行部数 ご希望を伺います。

・料金5,000円+印刷代

・サイズ A5、4ページ

 ※発行部数により追加で、いただく場合もあります。

 

 

 

「たからびと」とは。

たから(宝)には貴重なもの、大切な尊い品、という意味以外に「かけがえのない人」という意味があります。

「たからびと」は、わたしの周りにいるかけがえのないひとたちを繋げる架け橋になったらいいなという想いで生まれました。

「たからびと」でご紹介する方も、それを手に取り読んでくださる方も、みんなかけがえのない存在であることに気付いてくださるちいさなきっかけになったら嬉しいです。

 

 

******************************************************

自分の才能の活かし方、人との関わり方を学ぶセミナー

 

◯Talent Focus®︎体験セミナー 1時間 2,500円(税別)

 Talent Focus®︎とは?

 自分の才能は?

 才能を活かすには?

 親子関係、夫婦関係、あらゆる人間関係がよくなるヒントがあります♪

 

 

◯Talent Focus®︎詳細解説セミナー 2時間 10,000円(税別)

 

 

 「自分を知り、他者を知る」ことで

心地よくなる人間関係の築き方をお伝えします。

 

Talent Focus®の各エレメントの説明をメインに受講者の才能、経験を明確にしていきます。

自分の才能だけでなく、他のエレメントの才能やうまくいく関係などお伝えします。

※受講終了時に受講証を発行します。

 

**************************

<Switchの営業について>

 

 

※6月1日から通常営業します。 

 イベントに関しては

 10名以下のイベントで距離をとったスペースでの開催、予約のみの開催、

 検温手洗い、体調チェックなどを行っていただくなど

 感染予防を心がけて開催の予定です。

 

 

☆☆noteはじめてます☆☆

 

脳内エッセイ。

https://note.com/muumom

親友なしょことの交換日記マガジン

https://note.com/naixuzi/m/md06931f649b4

 

 

 

 

最後まで、読んでくださりありがとうございました♪

 

 

 

 "かけがえのない存在であることに

気づいてもらう ちいさなきっかけに。"

 

 

 

 

mu。

 

#256

 

 

 

-----------------------------------------------------------------

高田 敬子(Takada Keiko)

 

Facebook

https://www.facebook.com/keiko.takadam

 

Instagram

https://www.instagram.com/jing_zi/

 

 

イベントのお申し込みはこちらから🔽

 

コミュニティ・カフェSwitch

 

731-0153

広島県広島市安佐南区安東7-12-1 2F

Tel:082-555-9518

mail:cafeswitchhiroshima@gmail.com

Facebook

https://www.facebook.com/switchhiroshima/

Instagram

https://www.instagram.com/communitycafeswitch/

Line@の登録はコチラから

https://line.me/R/ti/p/%40wpt6650y

イベントやお得な情報をおしらせします。