MUTYCAMANIA Diary 

MUTYCAMANIA Diary 

最近は釣りバカ日誌。たまに日常。
拠点はココです。 → 「ムティカマニア」で検索っ!





 

 
Amebaでブログを始めよう!

20年の違い。当初はそこまで変わらんだろ?

と勝手に思っていましたが、携帯電話然り、ゲーム機然り、

当時の自分に教えたい世界にたどり着いたと言えます。

それは、2004年に立ち上げたホームページにも言えます。

オシャレなデザインがたくさんあります。

 

それを目指すために。動きます。

足止めさせないでおくれ今度こそ。

前回の大雪レポートの後日談。

あの後も容赦なく降り続いた結果、ピーク時には154cmまでに達し、

電車も動かない、車を出そうものならたちまち蟻地獄へ嵌るという、

自然の怖さと、それが尾を引いた人間たちのヒリ付いた感情が

度々発火し、ぶつかり合う場面もあったりと、

色んな視点で改めて怖いなと思った1ヶ月間でした。

 

つまりは、それなりにお疲れモードです。

でも漫画は描きたい。アマチュア無銭フィールドだから

締め切りはない。自由ですが時間はごく限られたものです。

Twitterでコソコソ連載してる

ドラクエ3の漫画を楽しみにしている方がいらっしゃいましたら、

どうぞ気長にお待ちください。

遅筆ではありますが順調に描き進んでいます。

(※↓投稿時最新話より。ゲーム内容に準拠しつつオリジナル要素も加えてます)

ちなみに、積雪はあれから3分の1まで減り、

まだ薄ら寒いですが、春は着々とこちらにも向かっているようです。

 

写真のガレージと家の間は砂利道になっていて、

本来は車以外はサクサク歩いて行ける道があります。

雪が完全に無くなったら、その写真を載せるとします。

 

何もせずとも、かまくらになりそうです。

前回の記事で気を揉んでいた、「非公式の雪まつり」状態。

それをはるかに超える大雪が襲いました。

コロナで雪まつりが中止になろうってんなら、

ここまで余計なおぜん立ては要らないっての。そもそも頼んだ覚えが無いし。

 

車を出すことも出来ず(出した直後にはまって脱出に2時間掛かった)、

仕事を休みました。Twitterにもこっそり書きましたが、

進路も迂回路も他の車が蟻地獄みたいにはまっていて、

半孤立状態に陥りました。

 

現在、積雪132cm。

体重だったら関取ですね。もうホントにごっつあんですからね。