去年の秋ごろに購入した「圧力鍋」を使って、夕飯を作ってみました。
今夜のメニューは。
☆ピラフ
☆コーンポタージュ
☆豚の角煮
ピラフは、米の状態で、油とバター、塩コショウ・味の素・しょうゆを少し入れて、普通に炊いて。
いり卵やハム、たまねぎのみじん切りをフライパンで炒め、そこに炊き上がったご飯を入れて。混ぜ混ぜ。
パサパサ感が出て、家族にも好評でしたww
前回のときは、ご飯がべたついた感じもあったし、味が薄かったし・・・・・![]()
ちょっと彩りが、さびしかったかなー・・・・・。
豚の角煮は、「圧力」での調理。
使い慣れてないのもあって、蓋がめちゃ取りにくい~っ!!
豚バラをぶつ切りにして、ショウガを入れて、下茹で。
圧力が下がったら、ゆで汁を捨てて、水と酒・しょうゆ・みりん・砂糖を入れて。
調理開始。
蒸らす時間もあったりしたけど、30分ぐらいで出来上がったかなー。
思ったよりもやわらかくできましたw


