今週土曜日、2月11日は建国記念の日です。

そもそも建国記念の日とは…かつての祝祭日である紀元節の日のことなのですが…
紀元節。
”日本書紀”の中で初代天皇である神武天皇がご即位されたの日であるとのことです。
2月11日という日付は明治時代に定められ、1966年(昭和41年)に改めて日本の祝日として制定されたものだそうです。

何故こんなことを書いたかと言うと・・・
昨今、祝日は単なる休み、と思いがちになってしまう自分を戒めるため、その祝日の成り立ちを備忘録的に書き記そうと思ったのです。

日本という国の成り立ち、神武天皇のご即位のこの日に日本という国の事を少しでも考える日にしたいと思います。