チビ子(妹)のスポーツの大会の応援もそこそこにして、ハナちゃんのお迎えに行ってまいりました。

試験結果は聞かないのがセオリーのようですが、ハナちゃんはどんどん報告してきます。

国語は結構難しかった。文学史が簡単すぎて、みんなが得点出来ちゃう。
算数はある程度取れてるけど過去問並みの難しさだった。受験者平均行くかなぁ。
社会と理科はそれなりだと思う。

東大Ⅰは、実質倍率3倍程度だと思います。受験者平均は越えていそうですが、1/3に入ってるかは微妙かもしれません。

ところで、A日程の解散の様子を聞いていましたが、今回も聞いた通りでした。聞いていた内容は、「工夫してスムーズに親子が会えるようにしているけど、先生方のお願いに協力しない親も結構いたよ」というものでした。

今回は、4つのグループに分かれて解散しました。第1グループは、午後受験のあるお子さんグループ。第2グループ以降は、受験番号順にグループ分けされています。

まずは第1グループの保護者が呼ばれて、解散場所に待機。そこに第1グループの子供達が来て、親の周りをぐるっと回ります。回ってる間に親は子供を見つけて、合流して校門から出るという流れです。

次に第2グループの親が解散場所に移動。第2グループの子供達が出てきて親の周りをぐるっと回ります。

そういう手順なので、第1グループの子供達がいなくなった時点で、解散場所には親はいないはず。でも、結構な人数がその場にとどまってます。昨日もそうだったようです。

つまり、学校側が一生懸命やって、DJポリス👮‍♂️さながら、声を出して案内してるのに、全く言うことを聞かない保護者が一定数いるということです。

昨日は全体の人数が多かったので、もっとひどかったようです。(もちろん様々なご事情で歩き回るのが大変な方などもいると思いますが、そういう方は別ですが。)こういう時は協力するのが当たり前だと思いますプンプン

 

 頑張れ!中学受験生!

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ
にほんブログ村