今回の出張は摂津の国神戸。
3日目のランチも洋食屋だ。
お店紹介
メニュー
ライスとスモールサイズのコーンポタージュのセットも一緒にお願いした。
なのに、お隣さんはオバチャン6人組。
おしゃべりは止まらず、声も大きくて笑い声も豪快。
「もう少し静かに願います」
そういいたいのはやまやまだが、いたいけなオッサン1人で神戸のオバチャン6人に適うはずもなく断念。
嵐が過ぎるのを待つしかなさそうだ。
お料理登場
このあたりは江戸末期から外国人居留区だったので当時の外国人も好んで食べたのだろう。
それではいただきます

洋食屋の技術が光るビーフカツレツだ。
濃厚なドミグラスソースがごはんとも相性バッチリ。
もっと長く神戸を楽しみたかったが食後は浪速の国へ移動。
美味しい食事をいただき感謝をこめて
「ごちそうさま!」
本日の名曲コーナー
ヨハン・シュトラウス2世作曲の、「トリッチトラッチポルカ」。
アンドレ・リュウ指揮ヨハン・シュトラウスオーケストラの演奏。
古今東西女性は強し。
いかにこのオーケストラが美女揃いと言っても、このやんちゃなオバチャンたちが相手ではアンドレさんも大変でしょうな。
お店情報
・グリル十字屋
・兵庫県神戸市中央区江戸町96
・http://www.grill-jujiya.com/
・営業時間 11:00~20:00
・店休日 日、祝日