中秋の名月(十五夜) | 神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

古来、日本では、「愛」と云う字を使わないで、「産巣日(むすび)」と言いました。「むすび」と云う言葉は、「愛」と云う言葉よりも非常に深遠な意味を含んでいるのです。ときに、神産巣日神は「造化の三神」の内の一柱の神であり、獨神(ひとりがみ)で御座います。唯々感謝。

 このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます。

 リンクを らせて頂いております。紫色のブログ・タイトルをクリック(英語:click)(もしくはタップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)

 

 さて、去る 4年前の9月16日(金)の「十五夜(中秋の名月)」のブログの上段に、

「(前略)昨日は、暦の上では 十五夜(中秋の名月)でしたね。御承知のことであらせられますように、旧暦の8月15日です。但し、昨日の正午の月齢が 13.7でありましたので、本日の午後が 満月(月齢が 15)ということになりますね。 ちな みに、去る4月24日(日)の『十四夜月の入り』のブログの上段に、十四夜の月が 西に沈む光景を撮影した画像を掲載させて頂きました。このとき 初めて 夜空を 撮影 りましたが、難しいですね。なお、去る 昨年の9月28日(月)の『中秋の名月』のブログ の冒頭に、

『(前略)昨夜は、【中秋の名月】でしたね。雲が かっていましたが、見えました。御承知のように、【中秋】とは旧暦(太陰暦)の8月15日のことです。また、【仲秋】とは旧暦(太陰暦)の8月の別称です。【仲秋の名月】と いますと、【8月の名月】という意味です。 ちな みに、【中秋の名月】が2回も見られる年があります。その年に、旧暦(太陰暦)の8月と旧暦の 閏月 うるうづき の8月があるということです。なお、去る(昨年の)6月30日(火)の【五月晴れ・2(旧暦[太陰暦])】のブログ 、そして、去る(昨年の)6月22日(月)の【五月晴れ(旧暦[陰暦])】のブログ のそれぞれ上段に、 閏月 うるうづき のことを記させて頂きました。(後略)』と記させて頂きました。(後略)」と記させて頂きました。昨日は、十五夜(中秋の名月)でありましたね。

 

 (義務教育の方々かたがたに 美しい日本語を 正しい読みかたで 御覧頂こうと思いまして、当初から 振り仮名ふりがなを付けております)

 本日も、最後 まで  お読み頂き、誠にありがとうございます。唯々感謝。(^-^)