五周年を超えた 御礼 | 神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

古来、日本では、「愛」と云う字を使わないで、「産巣日(むすび)」と言いました。「むすび」と云う言葉は、「愛」と云う言葉よりも非常に深遠な意味を含んでいるのです。ときに、神産巣日神は「造化の三神」の内の一柱の神であり、獨神(ひとりがみ)で御座います。唯々感謝。

 このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます。

 リンクを らせて頂いております。紫色のブログ・タイトルをクリック(英語:click)(もしくはタップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)

 

 

 さて、去る 4年前の10月5日(月)の「硫黄島いおうとう」のブログの冒頭に、

「(前略)去る昨年の10月5日(日)の『ボランティア・高尾山登山』のブログ から、アメーバ・ブログを開設させて頂きまして、誠に有り難いことに、一周年を迎えることが出来ました。これも 一重ひとえに 当ブログを お読み下さいます皆々様の おかげであると、心より感謝・御礼申し上げます。ちなみに、去る3月24日(火)の『茄子なすの違い』のブログ の冒頭に、

『(前略)去る10月9日(木)の【笑いと菜食療法❤菜食に導かれた過程❤小乗しょうじょうから大乗だいじょうへ】のブログ の上段に、B.S.T.(bedside teaching)(臨床実習)のことを記させて頂きました。このB.S.T.(臨床実習)のときに、母校の某・内科学教室の主任教授から、医者は【月・月・火・水・木・金・金】と言われました。歌の題名でもありますね。この【月・月・火・水・木・金・金】の思いでブログを記させて頂きます。(後略)』と記させて頂きました。今後とも何卒なにとぞ宜敷よろしく お願い申し上げます。(後略)」と記させて頂きました。それから、去る 一昨々年さきおととしの10月6日(木)の「3年目の感謝」のブログ と 去る 昨年の10月17日(水)の「5年目の感謝(迷惑メール[シンクロニシティ])(父親の食事)」のブログなどを記させて頂きました。そして、誠に有り難いことに、当ブログを お読み下さいます皆々様の おかげで、五周年を過ぎました。 ちな みに、益々 精進しょうじんさせて頂きます。なお、心より感謝・御礼申し上げます。

 

 (義務教育の方々かたがたに 美しい日本語を 正しい読みかたで 御覧頂こうと思いまして、当初から 振り仮名ふりがなを付けております)

 本日も、最後 まで  お読み頂き、誠にありがとうございます。唯々感謝。(^-^)