木更津のピアノ教室 神子真由美です。
3連休の最終日。
ひたすら、家に閉じこもり
あーでもない、こーでもない。。と試行錯誤しています。
まあ、内容はいろいろですけど。。。
そのなかのひとつ
スピーカーを「試す」をやってみました。
連休が始まる前日
コストコに行っていました!
木更津にコストコオープンしたんですよ。
オープン当初からずっと気になっていたものを
思い切って、購入してきました!
こちらです。
JBL のBluetooth接続できるスピーカーです。
Bluetoothはいくつかもっていて
すぐに必要というわけではなかったのですが
保護者の方々に
どんなスピーカーがいいですか?と聞かれることが多いので
購入しやすい価格で、いいものはどれかな〜と
いつも気にしてみています。
ピアノアドヴェンチャーには
音源アプリとCDがありますから
おうち練習にも、上手に活用して欲しい!
でも
使用するスピーカーの音で
聴こえてくる「音」が全然違うんです。
やはり、値段に比例して
聴こえ方は、違いますよ。
どこあたりまでだったら、妥協できる?を知っておくことが大事かなと思っています。
そんなわけで、今回のお試し購入となりました。
調べてみると、さすが、コストコ!
やすーい!
少し、前の型らしいですけど
書いやすい価格になっていました。
(私は、半額以下で購入できました)
さて、肝心なことですが
うーん。。。
私だったら、レッスンで使わないかな。。。な感じでした。
でも、これも、好みですから。
これがいい!という方には、いいと思うんです。
お教室のレッスンでは、こちらをつかっていますが
今回のJBLのおとなりに売っていた
BOSEのこちらも、電気屋さんのお値段よりもかなりお得になっていたので
気になりますね。。。
(コストコは450 でした)
でも、これ以上スピーカー沼にはまってしまうと大変なので
しばらくは、見るだけにします。
木更津のコストコでは、BOSEは「音」が聴けるようになっていたので
ご興味のある方は、平日の空いているときに、聴きに行ってみてはどうでしょう。
今回購入したJBLのスピーカーで
ライトも付いているし
防水仕様みたいなので
お風呂用にするつもりです。
「音」に対する環境を整えるって
難しいけど、とても大切なことです。
いろいろ試してみるとたのしいですよ〜