ようやく気温が上がってきて

また春を感じられるようになりましたね

 

雪には結構強いし

ある程度の寒さも大丈夫と思っているのだけれど

少し暖かくなった後の寒さは

辛いですね

 

 

生徒さんママがミモザの花束を届けてくれました♡

部屋の中が一気に春めきます!

 

あっという間に3月も下旬に

今年の3月は

1日 来年の発表会のホール抽選に行き忘れ(ショック)

2日 慌ててまだ抽選に間に合うホールを探し書類提出へ

3日 浜離宮ホールでのPTNAコンペティション課題曲説明会参加

指導者ライセンス全級合格の表彰もしていただく

というところから始まり

 

(写真を撮ってくれたお友達先生に感謝!です)

 

発表会の準備

ようやく昨日プログラム入稿

樋口紀美子先生のレッスンへ

角野美智子先生の”Twinkle”発売記念特別講座へ

体験レッスンや発表会曲の仕上げに向けての

いつもより厳しめ(?)レッスン

趣味の茶道お稽古にも2回行ってきました

 

先生方との新しい出会いがあったり

先日は息子の同級生ママと講座で数年ぶりの再会があったり

 

これからもまた色々な出会いが楽しみになります

 

 

昨日の午後はミューザ川崎シンフォニーホールへ

指揮:ロベルト・アバド

管弦楽:東京交響楽団

 

シューマン:交響曲 第4番 ニ短調 Op.120

ベルリーズ:幻想交響曲 Op.14