- 前ページ
- 次ページ
台風や雨が心配な週はじめ。
気温は少し低いですがムシムシしていますね。
先日YouTubeに公開した「カルメン」ハバネラより🌹
声の変化と共に、近年レパートリーになった好きな役です。
一緒に愛と情熱を演奏してくれたのは田中愛実さん🎵
歌劇「カルメン」
フランスの作曲家ビゼーがメリメの小説を元に作曲した、世界でも人気の高い作品です。1820年頃のスペインを舞台に、ジプシー女のカルメンと、彼女に翻弄される兵士ホセの悲劇的な愛を描いた物語。ホセは自由で奔放なカルメンの虜になり、2人は恋人同士になりますが…
ハバネラ(第一幕)タバコ工場で働く女工の中で、カルメンは男たちの憧れの的です。カルメンは歌いながら妖艶な魅力を振りまき、自分に興味を示さないホセに花を投げつけます。
歌劇「カルメン」
フランスの作曲家ビゼーがメリメの小説を元に作曲した、世界でも人気の高い作品です。
1820年頃のスペインを舞台に、ジプシー女のカルメンと、彼女に翻弄される兵士ホセの悲劇的な愛を描いた物語。ホセは自由で奔放なカルメンの虜になり、2人は恋人同士になりますが…
ハバネラ(第一幕)
タバコ工場で働く女工の中で、カルメンは男たちの憧れの的です。カルメンは歌いながら妖艶な魅力を振りまき、自分に興味を示さないホセに花を投げつけます。
8月30日のサロンコンサートでは、朝倉すみれさんとのハバネラです。
こちらも楽しみです!🎵
そして暑さの中鮮やかに咲く、情熱的な庭の花たち🌹

今日も暑かったですね。
アップしそびれていた先週の庭です。
カシワバアジサイのピンクが濃くなりました。魅惑的ですね😍

ペチュニアとコキア
コキアはこぼれ種であちこちに生えているので、タイミングを見て間引いています。

サルビアと紫陽花
紫陽花はもうすぐ終わりです。


裏のギボウシ


先日はパンジー&ビオラからバトンタッチして、ニチニチソウを15株植えました。
暑いので日が落ちてから作業します。
昨日、今日は芝刈りをしました。
芝刈りは、縁のバリカンでやるところと、芝刈機でやるところと、2日位に分けてやります。
夕暮れ時、芝刈り完了
バリカンもマキタのバッテリー式、けっこう腕が疲れます。最近腕が逞しくなってきました😆
後ろの花はペチュニア。
この間、父が愛用していた芝刈機を購入したお店に処分してもらいました。
ガソリンエンジン式でとても重く型も古いものです…
お世話になったお店のおじさんに持って行ってもらうとき、父を思い出しとても寂しくなりました😢
これまでありがとう
