科学博物館 「特別展 昆虫」 | 虫ガールと恐竜ボーイ

虫ガールと恐竜ボーイ

虫をこよなく愛する娘と恐竜を愛する息子の日常を綴った日記です。
だんだん虫に慣れてきた母の写真・絵付き。

GW。

親は休みなのに子供の学校はあったので、
ダンナと国立博物館の特別展「人体」に行ってみました。
人体の研究についての歴史(ダヴィンチの時代に始まる)から
いろいろな模型や標本までとっても勉強になる展示会でしたが、
今回の本題は別のところにあります。


この人体展の会場に、次の特別展のチラシが置いてあった。
見ると

「特別展 昆虫」

なにこれうちの子たちにめっちゃヒットしそうな企画なんですけど。


チラシの写真は、とってもいい顔をした香川少年!

なんと香川さんがアドバイザーなんだそう!

内容の詳細はまだ未定のようですが、

珍しい昆虫標本や捕まえ方のレクチャーなどがあるらしい。
これは行くでしょ!


ちょうど昨日香川さんのカマキリ先生の再放送をやっていて、
娘はスタジオで先生と一緒に虫を触る子供役になりたいと散々言っていたところ。

「うちあの子より絶対に虫をかわいがれる自信ある!!」
「応募したらたぶん勝てる!!」


いやあの子供たちはね、どれだけ虫が好きかっていう基準で選んでるんじゃないんじゃないかな・・・。
そしてね、先生も生徒も同じノリだったら視聴者が置いていかれちゃうから
ちょっと苦手な子でちょうどいいんじゃないかしら。
と母は言うものの、娘は聞く耳持たず。



で、入手したそのチラシをよく見ると、裏に折り紙がついていてカマキリの折り方が載っていた。
全部で三種類あり、それぞれ違う昆虫の折り方が載っているとのこと。

さらにチラシは神出鬼没でツイッターで場所の情報を配信しているらしい。
早速ツイッターを見ると、今は他の二種類はアトレ上野と関東圏のローソンにある!

おお!これは今日全部GETできそうじゃん!!

と、アトレとローソンに行ってソッコーでチラシ全種捕獲完了!
ついでにローソンで前売り券も入手完了!
この夏の楽しみができました♪

 


子供が帰宅して早速渡すと大喜び。

そして息子は2秒で折り紙を切り取って折り始め、5秒で紙が硬くて諦め母に「折って!」と渡す。
(結局私が全部折った)

娘は「後で折る」と言って大事に取っておく。
(たぶんこのまま一生取っておくと思う)

この第一子と第二子の性格の違い。
同じように育てたはずがなぜこう真逆なのか。


折り終わったチラシはこんな感じです。
今後もいろんな場所に現れるそうですよ!

左:カマキリ 右上:コクワガタ 右下:チョウ

「特別展 昆虫」公式ページはコチラです → http://www.konchuten.jp/schedule.html

7月13日スタートのようですが、今から楽しみです!