ウロコ板ツァー | ロフトで綴る山と山スキー

ウロコ板ツァー

                   高気圧の真下で快適山スキー

 

 

          快晴無風ザ・デイ となり無垢の雪山にウロコ板でマッタリハイク&滑走

 

 

 

     7:18 昨年も停めた除雪終了地点へ

 

 

 

     誰も訪れない無垢の雪面 (^o^)丿

 

 

 

     アニマルトラックは歓迎だが、この足跡は何者❓

 

 

 

     7:43 沢を渡って最初の斜面へ、暫く降雪が無く照らされ冷えて薄くクラストしている

 

 

 

     右手には通い慣れた梨平峠至る稜線、何処からでも滑り降りられそう♪

 

 

 

     正面に今日辿るルート、中央右の疎林が狙い

 

 

 

     左手には巨木の谷を抱く鍋倉山

 

 

 

     こんなアニマルトラックも

 

 

 

     ヤドリギの取り付いたダケカンバ

 

 

 

     青い空の下に白銀の世界が広がる

 

 

 

     高度を上げるに従いブナも太くなる

 

 

 

     鍋倉山から歓声が聞こえたのでズームすると、5~6人の人影が

 

 

 

     10:59 関田峠を越えて上越市へ繋がる県道95号線が最も東に位置するカーブ

 

 

 

     スノーモービルとは異なる跡が有る、雪質も重くなり滑りは期待薄なので本日の到達点とする

 

 

 

     滑走前に上越国境の山並みを

 

 

 

     細板でも辛うじてターンが可能だった

 

 

 

     12:43 2ヶ所の平坦地を挟み小一時間で滑走終了

 

 

 

     本日のトラック

 

 

 

          メットに着けたGOPRO動画

     

 

 

     帰路の立ち寄りPH7.68の弱アルカリ性単純泉でツルツル感あり

 

 

    昨シーズンザラメの季節にBCショートで探索したエリア、新雪の季節にノンビリ訪れるのも良い場所だった