蒲原山
展望の山は今回も晴天に恵まれた
前回は2017年2月4日で自分のバースディ山行でもあり快晴だった
6:33 除雪終了地点、本日は我々だけの貸切りか
一昨日の降雪でほぼリセット、昨日のトレースが残る道を辿る(M村氏撮影)
道路から一段上り杉ノ平の沢渡渉点へと向かう
7:42 難なく最初の渡渉点が見つかる
8:42 二つ目の渡渉点、積雪の多い年は埋まる沢だが
杉ノ平から一難場に上がる斜面へ、越後から遠征の若いT君が引っ張り二番手は同じく長岡のJ子さん
信州勢は先週同様A子さんとM村氏
女性同士直ぐ打ち解けてくれた(感謝
今日も自分が黄門役(笑い
9:32 西斜面に漸く陽射しが届き小休止
一昨日は完全にカミ雪で此方の新雪は20cm程度
今年は積雪少なく一難場山頂台地に上がる手前も雪庇の発達が無い
10:36 山頂台地のリンゴ畑ライクな所で頚城の山並みをバックに
積雪少ないとはいえ山頂手前の尾根は風に叩かれ階段に
雪庇を避け左手ブナ林からアプローチ
10:59 一難場山頂、箙岳~白馬乗鞍が正面に
M村氏撮影
11:07 天気も良いし時間があるので蒲原山へ向かう
蒲原山への登り、前回は気持ち良くシュプールを刻めた
12:05 蒲原山到着\(^o^)/
M村氏撮影、雪倉岳・赤男山・朝日岳・長栂山、一番右は黒負山か?
12:54 滑走開始!
メンバーの滑りを動画から切り出し、M村氏
T君
A子さん
J子さん
自分(A子さん撮影)
14:15 杉ノ平迄滑り終える
スノーブリッジ、二つ目
スノーブリッジ一つ目を渡り終える
最後は道路の滑走、此れが本日の核心で太腿パンパン (-_-;)
14:50 駐車地点帰着、お疲れ様でした~
YAMAPログ
長編ですが (-_-;)
※ 大雪でドタキャン1名出たが代わりに長岡から旧知のJ子さん参戦で楽しいパーティーが組めた