黒姫南西尾根 | ロフトで綴る山と山スキー

黒姫南西尾根

                今シーズン初のBCは修行系に

 

 

           白馬&小谷方面や鍋倉山はそれなりの積雪らしいが此方は寡雪

 

 

 

     8:06 本日のメンバーsugiさんと大橋出発、先行者の車が一台

 

 

 

     積雪は60~70cm程か❓

 

 

 

 

     9:04 黒姫登山道入口、夏道の看板が見え笹も活発!

 

 

 

     9:42 新道分岐

 

 

 

     発足間もない「あまとみトレイル」の標識版が在った、いつの日か歩いて信越トレイルと繋げたい

 

 

 

     新道分岐上部の平坦地からは夏道を避け「こばルート」に入る、ネマガリ採りに此処まで来る者がいるのか!

 

 

 

     10:10 疎林帯は余裕だが、この先稜線まで修行の登りになるとは知る由もない

 

 

 

     12:15 1890mの稜線到着(画像は合成)、硬いベースの上に新雪が10cmほど笹薮と凹凸で思いの外時間を要した

 

 

 

     滑り出したら富山から来た単独のYさんが、我々のトレースを辿って来たとの由

 

 

 

     取り敢えずは夏道ルートを滑る

 

 

 

     13:19 夏道の尾根ルートは凹凸と木立が煩く左手の沢へ、暫く滑って遅めの昼食

 

 

 

     華麗にテレマークを決めるsugiさん

 

 

 

     夏ルートの狭い樹間は安全運転で

 

 

 

     14:04 新道分岐まで降って

 

 

 

     作業道跡は気持ち良くテレマークターンが決まる♪

 

 

 

     14:20 佐渡山方面分岐通過、後は林道ジェットコースター

 

 

 

     14:29 大橋帰着、お疲れ様でした~

 

 

 

     〆は神告げ温泉でサッパリ、二年ぶり女将さんとお茶を頂きながらの長話し♪

 

 

 

                 本日のトラック等

 

 

 

              動画をご覧あれ

     

 

    シーズン初のBCスキーは気心知れたsugiさんとの二人旅、修行系に付き合わせてしまったがこれも亦楽し