小熊山 | ロフトで綴る山と山スキー

小熊山

               北アの前衛峰を繋ぐ鱗板ツァー

 

 

             鹿島槍スキー場から木崎湖畔へ雪上歩きと少しの滑り

 

 

 

 

     8:47 スタート地点の鹿島槍スキー場黒沢駐車場

 

 

 

     9;08 先ずはゲレンデから

 

 

 

     スキー場名の由来通り鹿島槍ヶ岳がドーン!

 

 

 

     9:25 スキー場を離れ林道歩きへ、昨日のものかトレースが残る

 

 

 

     雪上には様々なアニマルトラック、これはカモシカ

 

 

 

     ウサギの足跡に雪が積もったモノ

 

 

 

     カーブミラーの埋もれ具合から積雪は2mほどか?

 

 

 

     10:15 スキー場の施設と歩いて来た林道、遠くは飯縄・戸隠・高妻・火打・焼山方面

 

 

 

     此方は五竜・鹿島槍ヶ岳

 

 

 

     更に高度が上がったので左端には雨飾山も姿を見せる

 

 

 

     11:38 第一目標の展望台到着!

 

 

 

     大町市街から安曇野方面、遠く南アルプスも霞みながらも見える

 

 

 

     此処でマッタリ昼食休憩

 

 

 

     絶景を撮らねば!

 

 

 

     取り敢えず・・・逆光気味だが

 

 

 

     12:43 第二目標の小熊山への分岐

 

 

 

     細板クロカンでは厳しいので二人はそのまま林道を迂回、自分は単独で山頂を目指す

 

 

 

     13:20 35分のアルバイトで小熊山山頂、眼下に木崎湖

 

 

 

     13:22 林道経由の二人に向かって山頂から滑走開始!

 

 

 

     13:40 林道へと降り立つ、道には既にスキーのトレースが有った

 

 

 

     滑り降りた杉林、上部は急斜面で厳しかった(汗

 

 

 

     小熊山部分のGPSトラック

 

 

 

     13:44 無雪期のトレッキングコース入口で待っていてくれた

 

 

 

     14:24 木崎湖畔の林道入口に無事下山、お疲れ様~楽しかったです♪

 

 

 

           yamap_log

 

 

 

             歩きがメインで滑り少々

     

 

        ムラさんからのお誘いで参加、滑りは殆ど期待でき無いが北アを間近の雪上歩きも亦楽し