北八周回 | ロフトで綴る山と山スキー

北八周回

              ウロコ板で大人の雪上遠足を楽しむ

 

 

     北八周回は三回目、初回こそ雪が終日降り続く天候だったが二度目も今回も快晴♪

 

 

 

     8:10 北八ヶ岳ロープウェイ乗り場、九時始発だが早く着き過ぎた

 

 

 

     周回出発点の坪庭、ゲレンデで遊ぶ人・北横岳方面登山者など様々な雪遊び人

 

 

     9:36 周回スタート!先ずは麦草峠を目指す

 

 

 

     絶好の大人の遠足日和 後方に浮かぶのは中央アルプスと御嶽山

 

 

 

     右手には仙丈・甲斐駒・北岳と続く南ア

 

 

 

    そして正面に天狗岳から始まる八ヶ岳がドーン!

 

 

 

     10:10 最初のチェックポイント五辻、周回中唯一で出会ったスノーシューの一行

 

 

 

     コースの要所要所に赤布の旗竿が立つ

 

 

 

     10:30 出逢ノ辻通過

 

 

 

     10:43 メルヘン街道へ出る

 

 

 

     茶臼山を左に見ながら緩々と登る

 

 

 

     11:16 麦草峠到着

 

 

 

     ヒュッテはCLOSE中、横の斜面で思い思いのシュプールを刻む

 

 

 

     もう一枚

 

 

 

     取り敢えず・・・

 

 

 

     11:49 ランチタイム♪(最近はパン&カップ麺、食後のドリップコーヒーが定番)

 

 

 

     後半戦へ、シラビソの森の中大石川林道を目指す

 

 

 

     途中ちと難儀な登りが

 

 

 

     13:10 大石川林道へ

 

 

 

     今回のザック、クラシカルな雰囲気でシンプルな帆布製

 

 

 

     時間が有るので雨池に寄り道~

 

 

 

     凍って雪が積もった雨池の上を進む

 

 

 

     14:25 雨池峠への登り、斜度が有るのでウロコにシールを貼る

 

 

 

     今期出撃回数の少ないT高氏、少々お疲れモード

 

 

 

     それでも浅間山や上越国境の山々が背中を押してくれる

 

 

 

     15:13 縞枯山荘(やはりCLOSE)、今回2003年初訪問時と同じアウターを着用(笑

 

 

 

     15:26 坪庭帰着これにて周回終了、あとは山麓駅までのゲレンデ滑り

 

 

 

     ゲレンデ滑走の途中、御嶽山と手前の山並みが良かったので一枚

 

 

 

     15:48 ロープウェイ山麓駅帰着、これにて大人の遠足無事終了お疲れさまでした~

 

 

 

            本日のログ(YAMAPより)

 

 

 

          最後に 大人の遠足動画

     

 

 

            前日の午後から雨や雪、春の天候は変化が急で冬型が北に偏ったお陰でザ・ディとなった