初日の出山行 | ロフトで綴る山と山スキー

初日の出山行

              予想外の好天で初日の出を拝めた 

 

 

          2001年から続けている元旦山行、吹雪で集合地点解散・三日にリベンジ

 

          という年もあったが年々積雪が少なく気掛かりだが今年も無事下山。

 

 

 

     5:01 林道に雪がなく不動滝まで車で入れた、パーティーは4人で不動滝コース往復!

 

 

 

     5:56 高福寺コースとの合流点、撮影を兼ね立ち休み

 

 

 

     6:16 尾根筋に出ると東方の空が茜色に

 

 

 

     6:18 あづま屋で先行者と合流、寒い山頂で日の出を待つよりは・・と時間調整

 

 

 

     6:35 山頂到着、ザックを下ろし日の出を待つ

 

 

 

     西高東低の冬型気圧配置のはずだが、ご覧の通り快晴

 

 

 

     犀川に湧く川霧が良い感じ

 

 

 

     7:02 ゴタテに陽が当たりモルゲンロートに染まる

 

 

 

     7:04 2020年初日の出 \(^o^)/

 

 

 

     浅間山の左肩から昇る

 

 

 

     今年も寒さに耐えたご褒美だ

 

 

 

     いつまでも眺めて居たいが・・・

 

 

 

     7:13 槍ヶ岳方面の表銀座遠望を撮り下山に掛かる

 

 

 

     空平にて白馬岳~鹿島槍

 

 

 

     あづま屋

 

 

 

     陽光を浴び下山中♪

 

 

 

     もう一枚♪

 

 

 

     8:09 不動滝帰着

 

 

 

     8:39 みちしるべにてノンアルで乾杯~♪、出遅れたT永氏はさるすべり~不動滝を猛スピードで周回との由

 

 

 

     やはりアルコール分ゼロの甘酒を温めて・・・

 

 

 

     そうこうする内に具沢山の雑煮も出来上がった様だ

 

 

 

     9:17 こうして今年も良いスタートが切れた(感謝

 

        このところ参加メンバーは固定化、家庭の事情でT澤女史の不参加は寂しいが早い復帰を望む・・・