梨平峠BC
取り付きは賞味期限ギリギリだった
関田山脈鍋倉山の東方にi位置する峠へマッタリザラメツァー♪
8:38 道路から一段上がると辛うじて残雪ラインが上部へと伸びていた
邪魔な藪はあるものの雪が繋がっているから板を脱がず切り抜ける
8:50 漸く十分な雪面に出て振り返る、後方は野沢の毛無山
農道に上ると法面はご覧の通り、道路には雪が残るので此処を行く
タムシバだろうか?春の訪れを告げる
芽吹き前のブナは赤茶色
10:55 峠手前で一本、一時期小雨もパラついたが急速に青空が広がって来た
11:20 稜線到着、付近にはまだタップリの残雪
信越トレイルの標柱は少し下がった場所に建つ
11:55 さぁお楽しみ滑降タイム、鍋倉山を背に稜線からダイブ!
青空と残雪のブナ林を快適に滑る♪
中間点で一休み、関田峠向かう道も西の沢出合付近まで除雪が進んでいるのが覗える
終盤のブッシュも何とかクリアして・・・
13:02 無事駐車地点帰着、お疲れ様でした~
またまた長編 動画
※ 雪解けが早く下部の状態が気になっていたが辛うじて雪が繋がり、青空の下ザラメ雪を楽しめた (^ ^v