白馬鑓温泉
三年ぶりの温泉入浴山スキー
山スキーもいよいよ終盤となり今回はマッタリ~温泉へ
猿倉から板をザックに担いで鑓温泉入り口へ、長走沢の様子を確認のため更に先へ
7:06 何とか雪割れ直前まで滑って来れそうなので、長走沢から入山決定!
40分程歩いて雪の繋がる長走沢へ、此処からシール登行に切り替え
中山沢へと移る頃、ダケ樺の点在する双子尾根上空は青空に
小日向のコル手前、此処まで急斜面を登って来たご褒美の風景が展開
8:56 小日向のコル到着、杓子・白馬鑓そして目指す鑓温泉の展望
湯ノ入沢出合まで一滑り
9:36 今年の出合いはデブリも無く綺麗なモノ、さぁもうひと頑張り!
鑓温泉へ向けて最後の試練
10:37 目的地、白馬鑓温泉到着~♪
用意の水着に着替えて温泉へ、M下さんが担ぎ上げてくれたノンアルコールで乾杯!
これもM下さん用意の冷奴、味付けの行者ニンニク味噌和えがマイウ~
12:50 温泉でマッタリ二時間、さぁ貸し切り大斜面の滑降開始!
湯ノ入沢出合まで滑り込んだらシールを着けてコルへと登り返し、鑓温泉マタネェ~
14:16 小日向のコルにて再度滑走準備、鑓温泉に別れを告げる麗人二人
長走沢に向け滑降第2ラウンドの開始♪
青空と残雪とブナ、思わず立ち止まってしまった風景
傾いて来た陽射しを背に長走沢を滑る
15:19 滑走終点にてお礼の儀式?
15:32 最後は林道まで板を担ぎ、楽しませてくれた山とお別れ
今日の 動画 超長いですww
※ 昨シーズンの雪不足を補うほど残雪豊富な今年、久し振りに鑓温泉ツァーを楽しめた♪
同行の三人にも感謝!