黒姫南西尾根Ⅱ
降雨後のザラメ具合を確かめに
一昨日は雨だったが、一雨ごとに山の雪はザラメ化
今日はそんな雪の状態を確かめに通い慣れた山へ
7:35 自宅から1時間、大橋駐車場一番乗りだったが平日なのに続々と人が
先週末も大勢来たようだが、荒れた雪面は雨で均された?
林道脇のカーブミラーで自撮り(笑
目指す黒姫山南西尾根、標高1900mの稜線まで
40分ほどで佐渡山方面(左)との分岐
雪解けが進み根開けの穴に夏道の標識が顔を出す
今年は平年並みの積雪量、まだ半月は滑れそう
高度を上げると今日も背後には高妻山が
10:21 目標の1900m稜線到着、暫し景色を眺め滑降準備
稜線から飛び込み一滑りして斜面を振り返る
その後も高妻を正面に見ながら
11:55 駐車地点へと無事下山
ヘッドカメラの動画
※ 高気圧は今日まで、好天に恵まれまずまずのザラメ滑りを楽しんだ半日♪