蒲原山
楽しい仲間とのバースディ山行
二週間前に一難場山へ行ったメンバーからリベンジを!
との声が上がり、自分の誕生祝いを兼ねての山スキー
7:34 いつもの除雪終了地点へ、融けた雪が凍り路面はツルツル
先行者も無く雪面は完全にリセット
前回は渡れなかったスノーブリッジ、今日は完璧!
アプローチに狙った尾根を目指し杉ノ平を行く
登り始めて間も無く、ようやく西面にも太陽が顔を出す
良好な雪質と快適なブナ林の登りにメンバー浮き浮き
初顔のカネちん、若さと鍛えた身体でグイグイ引っ張ってくれる
一段登り上げた所で一本!
陽の射すブナ林
更に登った平坦地での一本、背景は明星山と青海黒姫山
背後に朝日岳方面も見えてきた
10:45 前回届かなかった一難場山頂台地へ
展望が開けると否が応でもテンションアップ!
昨年は稜線を辿ったが、今回は雪庇下段の平原を行く事に
好天予報にM村氏は本格デジイチ携行(機材だけで10kgとか)
点在するブナの巨木がアクセントに
雪庇に強風も遮られ雪の華が一部残る
M村氏の構えるレンズに向けお道化たポーズ
青と白の世界に浸るカメラマン
今日の目的地、蒲原山の1629mピークが見えてきた!
が、真っ白な雪倉・朝日の山並につい足が止まる
いよいよ最後の登りに、滑走が楽しみな斜面♪
11:44 出発から約4時間、絶景の拡がる山頂到着!
先ずは記念写真、2名ほど遅れているが・・・
女性メンバーにハートマークで囲まれ、68歳になった誕生日男(笑
リクエスト?に応えてチーズケーキを差し入れてくれたrommyちゃんと
滑降前に再度の記念撮影ヽ(^o^)丿
13:45 滑り終えて満足感に浸りながら杉ノ平を帰る
動画(ヘッドカメラ、一本目は良かったが角度調節が拙くボツに)
同行のタッちゃん夫妻撮影(全員の滑りが見られます♪)
※ 同行の皆さん、バースディ山行にお付き合い&お祝い頂きありがとうございました。