針ノ木岳 | ロフトで綴る山と山スキー

針ノ木岳

             これで今季の板納めとなりそう

        久々の岐阜・山梨メンバーとのコラボ、一部に縦溝や地雷はあったものの

        この時期としてはまずまずの条件、好天に恵まれ北アの展望も楽しめた♪




     14:26 無事下山し慎太郎の銘文前で
0523_1426.jpg




     6:34 板をザックに駐車場出発!
0523_0634.jpg




     雪の出てきた作業道、シール登行まではもう少し
0523_0708.jpg




     最終堰堤の二つ手前でシールを着ける
0523_0720.jpg




     岐阜からの差し入れ手作り干し柿と針ノ木雪渓
0523_0822.jpg




     今日も好天に恵まれ楽しい一日になりそう♪
0523_0833.jpg




     雪渓ノドの急登を越え後方を振り返れば爺ヶ岳
0523_0903.jpg




     9:19 マヤクボ沢との出合、さて何方を選ぼうか
0523_0919.jpg




     トッキー、迷わず右手マヤクボ沢を選択
0523_1020.jpg




     急登に岐阜メンバーはツボ足へ、ユッキーと著者はシール登行を続ける
0523_1038.jpg




     11:44 スバリ岳との鞍部に登り上げる、黒部湖を挟んで立山・劔岳
0523_1144.jpg




     男同士のツーショットσ(^_^;)
0523_1145.jpg




この先は動画にて




     皆さん足取りも軽く満足気に扇沢へ帰還
0523_1427.jpg


年が明けてから始まった今季の山スキーも無事終了、同行頂いた皆さん来季もよろしく~