初日の出山行 | ロフトで綴る山と山スキー

初日の出山行

           今年もこの山行からスタート!


     2001年から続けている初日の出山行、今年も無事拝めた~♪
0101_0723





     AT 4:57 暗い中ヘッデンを付けスタート!今年は会員4名の他に2人の同行者
0101_0457




     20分ほどで虫倉神社からのルートと合流
0101_0515




     積雪は50cmほど、南向きの尾根ルートで表面クラストし潜って歩き難い
0101_0524




     虫倉神社奥の院下の急坂にかかる
0101_0533




     AT 5:43 奥ノ院到着、今年の山行無事を祈願
0101_0543




     奥ノ院裏手はちょっとした鎖場、硬くなった雪の下から鎖を掘り出しクリア
0101_0550




     雪と岩場のミックスルートを鎖を頼りにひたすら登る
0101_0628




     東の空が茜色に染まりだし、猿すべり後半は時間との戦い
0101_0640




     すっかり明るくなり登り易くなったのだが、日の出までに間に合うか・・・
0101_0646




     頂上は直ぐ其処!
0101_0654




     AT 6:55 虫倉山頂、辛うじてご来光に間に合った♪
0101_0655




     初日の出を迎える前に記念撮影、勿論山頂は貸し切り~
0101_0709




     日の出位置には厚い雲が掛かり、お蔭で顔を出すのを遅らせてくれた
0101_0716




     2014年初日の出 ヽ(゚◇゚ )ノ
0101_0717





     待ち焦がれた仲間の顔が初日の出に染められる。。。
0101_0721




     写真を撮って下山にかかる、あずま屋では先発し不動滝コースを来た二人組が休憩中
0101_0758





     急斜面の九十九折れはシリセードでショートカット!
0101_0816



              シリセードの様子はYouTubeで・・・クリック!




     後はのんびり会話しながら下る・・・
0101_0836





    AT 8:40 不動滝登山口へ到着しノートに記帳
0101_0840





     不動滝を背に記念撮影
0101_0845




     無料休憩舎みちしるべにてプチ新年会、皆ドライバーなので屠蘇は舐めるだけ。。。
0101_0919




     具沢山の雑煮も出来上がったようだ
0101_0926




    窓の外は雪が舞いだしてきたが、温かい雑煮を食べながら暫し歓談
0101_0933

  十四年も欠かさず続けているとこの山行がないと一年が始まらない感 今年もよろしく~♪