交流会と根子岳
長山協加盟山岳会仲間と交流&山スキー
毎年3月のこの時期開催される雪山交流会、今年も宿泊者23名を数え
県立須坂青年の家は消灯時間ギリギリまで山談義に花が咲く。。。
夕食前には全員が揃い少し早めに食事が始まる AT 17:55
会からの参加者はみいさん・松ちゃん夫妻、会友としてトヨさん、ゆっきー・ヨッシー夫妻、みやさん
夕食を済ませた後、テーブルを並び替えお楽しみ懇親会突入!(協会の役目がら乾杯の音頭♪)
主管の東北信支部所属山岳会のほか諏訪支部、伊那支部からもおなじみの顔触れが集う
協会支部からの補助金はあるものの、一泊二食宴会付きで@2500円は格安 (・∀・)
明けて3月4日、前日はガスガスの菅平も朝からスッキリ! 日帰り参加者も加わり会毎に根子岳を目指す
このツァーの魅力の一つがこんな景色だと思う、晴れて良かった♪
AT 10:40 山頂下の樹林帯到着、風の強そうな山頂を避け此処にランチテーブル設営を決める
ザックをデポし山頂へ AT 10:55 ・・・ そして記念ショット ヽ(゚◇゚ )ノ
お決まりの乾杯シーン
ゆっきーおでん、こばジンギス、トヨうどん、むらウィンナーなどを摘まみアルコール少々まったり
お楽しみ滑りの動画です。。。。
無事ボトムまで滑り降り、此処でも記念撮影を ヘ(゚∀゚*)ノ
※この後、久々の千古温泉でさっぱりしメンバーとお別れ 参加の皆さんありがとう! 又ね~♪
(※本日の歩行数 9600)