蓮華温泉ツァー | ロフトで綴る山と山スキー

蓮華温泉ツァー

           白馬乗鞍から蓮華温泉へ




  GWの前半、久し振りの三連休となり槍平ベースに飛騨沢や南沢の計画を


  立てたものの、直前に涸沢で雪崩事故が発生してしまい標高の高い北アは


  何となく敬遠した方が良さそう。


  空模様も5月1日は前線通過の予報で、結局一泊二日で蓮華温泉に決める。


  


        撮影機材: Canon PowerShot SX130IS




  (AT 8:55) 今日からロープウェイも動き出し一気に自然園へ(準備完了みやさん、おくやさん、むらさん)
ロフトで綴る山と山スキー-0429_0855





  先行者は一人、予想より悪いがまずまずの天気だ♪
ロフトで綴る山と山スキー-0429_0924





  約一ヶ月ぶりの山行だが先頭でメンバーを引っ張る、目標は乗鞍なので天狗原祠はショートカット
ロフトで綴る山と山スキー-0429_0950





  (AT 10:03) ハクノリ斜面の取り付き前に一本
ロフトで綴る山と山スキー-0429_1003





  締まった上に5センチほど新雪が載り良さげな感触♪
ロフトで綴る山と山スキー-0429_1030





  (AT 11:02) 山頂台地へ、時間はタップリあるし折角だからノートラックを一本頂くことに
ロフトで綴る山と山スキー-0429_1102






                  それではハクノリ斜面に刻むメンバーの滑りを

            


                      Youtubeで見る → クリック!



                        むらさんが撮ってくれたYouTube





  (AT 12:20) 再び白乗へ登り返し、山頂台地から白馬大池へ滑り込む
ロフトで綴る山と山スキー-0429_1220





  (AT 13:41) 白馬大池で腹ごしらえ後、尾根通しをしばらく降ると眼下に今日の目的地が見えた
ロフトで綴る山と山スキー-0429_1341





               蓮華温泉を眼下にダイナミックな斜面を滑る!



                     Youtubeで見る → クリック!





  高度を下げると雪も腐り、この辺からは消化試合風
ロフトで綴る山と山スキー-0429_1412





  (AT 14:21) 蓮華温泉到着、先ずは記念撮影 (^ε^)♪
ロフトで綴る山と山スキー-0429_1421





  昼食時は風が強くマッタリできなかったので、早速乾杯~♪
ロフトで綴る山と山スキー-0429_1454





  温泉に入って温まり、夕食までには間があるので談話室にて又々 (笑
ロフトで綴る山と山スキー-0429_1625





  外では雪山を背に鯉のぼりが泳ぐ、やはりGWらしいですなぁ
ロフトで綴る山と山スキー-0429_1658




    栂池~蓮華温泉は幾つかルートがあるが、今回は滑り重視で白馬大池からの天狗の庭尾根コース


    期待に違わず楽しませてくれたが、欲を言えば快適ザラメじゃなかった事か・・・


    明日は登り返して金山沢狙いだが、さて空模様は???


                                                     ~続く