根子岳
好天の雪山交流会で大いに盛り上がる
山岳協会東北信支部主管で毎年この時期に行われる雪山交流会に今年も参加
東北信支部所属山岳会はもちろん、諏訪支部、伊那支部からも参加がみられた
が、今年は総勢15人とやや小ぶり (・_・;)
夕食を兼ねて始まる親睦会は岡崎から大型バス2台でやって来たボーイスカウト
の一団が周りのテーブルを占めている為、アルコール抜きでの開始(トホホ
子供らが部屋に戻ってから漸く解禁となり持込んだ酒肴で親睦を深めるが、出鼻
を挫かれた感は否定できず・・、まぁ公共の施設だから仕方ないか
明けて日曜日、昨日に続いて青空が広がり宿舎、青年の家からツァーに向かう
撮影機材:Canon PowerShot SX130IS
(AT 8:37) 日帰り参加のメンバー4人を加え、イザ出発!
昨シーズンから始まった雪上車(スノーキャット)による搬送サービス、ヘリよりは静かで良いかな?
(AT 10:41) スノーキャット終点から山頂を目指すスキーヤーたち
(AT 10:53) まずまずのペースで山頂到着 (*^▽^*)
(AT 11:32) 樹林帯まで降りランチテーブルを作っていると岐阜メンバー到着、・・で 乾杯~♪
小根子への斜面を降りてくるメンバー
Youtubeで見る → クリック!
(AT 12:33) 小根子山頂を踏んで・・・山スキーヤーはオフピステへと向かうのだ(笑
Youtubeで見る → クリック!
(AT 13:14) クラブハウスまで滑り込み、ツァーの〆は全員でシーハイル!
今日のメンバーまつちゃん、ユッキー、ヨッシー、EVA父さん、たかちゃん、みいさん、あおきさん、むらさん
楽しい一日をありがとう~
~お終い~