御嶽山スキー(登頂編)
厳冬期の王滝頂上から雪質の変化を楽しむ
前日は田の原にテント設営、偵察&宴会ヶ岳の後八人用テントに六人の寝息・鼾・歯ぎしり
大合奏・・。
明けて二日目、四時半起床の六時過ぎ出発予定で行動開始!
撮影機材:カメラ Nikon COOLPIX P50
(AT 5:29) 昨夜のきのこ鍋残りに具材とうどん、切餅を入れ朝食(マイウ~
雪は夜半に止んだようで快晴の上天気、ただし風は相変わらず強い (>_<)
(AT 7:00) 御嶽に朝日が射しモルゲンロードに輝く \(^_^)/
昨日のトレースは降雪で消されノートラックに、撒き上がる雪煙が風の強さを示す (><;)
高度を上げるにつれ背後の展望が開け、中央アルプスの連なりが逆光にシルエットで浮かぶ
この辺りから登山道は雪と岩のミックスとなりスキー組は左手の沢に登行ルートを採る
沢をひとつ乗り換えると王滝頂上まで伸びるバーンに出た (・∀・)
(AT 11:00) 王滝頂上2936m、Tぐちさん&みっちー夫妻は山頂へ
頂上宿舎の陽だまりで風を避けつつ後続を待つ、眼前には中ア・南アの山並みと奥に富士山 o(^▽^)o
上がって来るむらさんを待って、此の斜面へ飛び込む!(松ちゃん&みいさん、きたさんは途中リタイヤ)
ファーストトラックを刻む、出だしアイスバーンだが中盤からは快適♪
此処からは動画を撮りながら・・・
Youtubeで見る → クリック!
(AT 13:58) 全員無事テントサイト帰着 p(^-^)q
登頂組3人、王滝山頂組2人、途中リタイヤ組3人となったが全員無事帰れたのが一番♪
多少のアクシデントはあったのだが・・・ f^_^;
この後テントを撤収し、つぼ足組はゴンドラでスキー組はゲレンデ滑走し駐車場へと戻る
デカザックを背負いゲレンデを滑る・・・
Youtubeで見る → クリック!
最後は桟温泉で汗を流し、三日間共に楽しんだ浪速恋しぐれ夫妻とお別れ (*^o^*)/~
~お終い~