忘年会in安代♨ | ロフトで綴る山と山スキー

忘年会in安代♨

      山スキー仲間と恒例の忘年会・・その前にひとハイク




   昨年から始めた湯田中温泉郷安代温泉山崎屋 さんでの「チームこば」忘年会。


   今年も大阪・富山からの遠征組を含め,、親しい山仲間が集まってくれた♪


   会が始まるまで、天気も良いので浪速恋しぐれ 夫妻と志賀高原の最高峰横手山へと


   お手軽ハイクアップすることに。。。



           撮影機材 カメラ:PENTAX OPTIO 750Z




 (AT 10:08) スキーヤーで賑わうゲレンデ脇をハイクアップ、青空と新雪が眩しい (‐^▽^‐)
ロフトで綴る山と山スキー-1211_1008





  振り返れば志賀のシンボル笠岳、残念ながら北ア方面は雲に隠れてしまった (x_x;)
ロフトで綴る山と山スキー-1211_1019





              横手山へ繋がる第3リフトは未だ動いておらず、貸し切りのオフピステを登る
            ロフトで綴る山と山スキー-1211_1119





 (AT 11:29) 横手山頂ヒュッテ到着、僅か一時間半ほどだがプチ山スキー気分を味わえる (^-^)/
ロフトで綴る山と山スキー-1211_1129





  せっかくだから冬の山頂三角点も見ておきたい・・・
ロフトで綴る山と山スキー-1211_1137





  僅かに頭を出している二等三角点標石、恒例の三角点タッチ!
ロフトで綴る山と山スキー-1211_1151





  みいさんとツーショット、夫妻は今シーズンからK2の太板にTLT (  ゚ ▽ ゚ ;)
ロフトで綴る山と山スキー-1211_1143





  30分ほどで富山から遠征のトヨさん、ラガーマンマンさんも到着! ('-^*)/
ロフトで綴る山と山スキー-1211_1201





  横手山頂ヒュッテは本日休業だったが、お願いしたらビールと食事を出してくれた(感謝!
ロフトで綴る山と山スキー-1211_1217





                    山頂ヒュッテでまったりした後は、お楽しみの滑り♪

               

                    久しぶりに使う750Z、ズームの多用は拙かったかな?



                    みいさんが撮ってくれた(感謝)

               

               



           以降の撮影機材:カメラ PENTAX K-m

                      レンズ TAMRON 17-50mm F2.8



  山崎屋さんへ早めにチェックイン、ひと風呂浴びメンバーが揃うまでのアプローチ・・
ロフトで綴る山と山スキー-1211_1604





  全員揃ったところで宴会開始~、会場は山談義とカラオケでいつまでも盛り上がる。。。。
ロフトで綴る山と山スキー-1211_1814




                    乾杯シーンをむらしげカメラマン撮影

               





  お宿の直ぐ前は安代大湯、宴会場を抜け出し石畳の風情ある一枚を・・・
ロフトで綴る山と山スキー-1211_2051




  チームこば忘年会、集まって頂いた浪速恋しぐれ夫妻、トヨさん、ラガーマンマンさん、カモシカ永井さん


  さとさん、むらさん、たかちゃん・・一年間無事に過ごせ、また楽しい山行をありがとうございました。


  宴席では硬い話はしませんでしたが改めて一年の感謝を、そして来るべき年もよろしくお願いします m(_ _)m




                                                 翌日編に続く