鑓温泉のんびり山行 | ロフトで綴る山と山スキー

鑓温泉のんびり山行

好天に恵まれ二日目もの~んびり雪と温泉を楽しむ♪



昨日に引き続き移動性高気圧に覆われた日本列島、今日は更に仲間

が増え11人の大所帯で次なるお楽しみの場所へ。。。


   撮影機材 カメラ:Nikon COOLPIX P50



 猿倉荘上部林道、そろそろ賞味期限か?
ロフトで綴る山と山スキー-0516_0623 -6:23



 鑓温泉分岐からの取り付きも雪解け進む
ロフトで綴る山と山スキー-0516_0635



 この辺りから残雪豊富な印象を受けるが
ロフトで綴る山と山スキー-0516_0639



 今日の松ちゃんは快調そうだ♪
ロフトで綴る山と山スキー-0516_0717



 小日向のコル急登手前で先ず一本
ロフトで綴る山と山スキー-0516_0723 -7:23



 此処でひと汗搾れば後は楽になるよ・・
ロフトで綴る山と山スキー-0516_0757



 コルに立つダケカンバに向かうみいさん
ロフトで綴る山と山スキー-0516_0819


 ようやくコルに到着、杓子と鑓のお出迎え♪
ロフトで綴る山と山スキー-0516_0830 -8:30



シールを剥いで出合いまで一滑り・・の動画をば。。


楽しみは一瞬、湯ノ入沢に着けば再びシール登行・・



 さぁ、頑張って温泉を目指そう!
ロフトで綴る山と山スキー-0516_0924 -9:24


 小日向コルの高さまで高度回復
ロフトで綴る山と山スキー-0516_0932



 ようやく鑓温泉到着 o(^▽^)o
ロフトで綴る山と山スキー-0516_1005 -10:05



 更に高みを目指す仲間5人を見送り (^O^)/
ロフトで綴る山と山スキー-0516_1024


 お待ちかね、我々入浴組はイザ!温泉へ~
ロフトで綴る山と山スキー-0516_1228



 此処は初入湯のみいさんもご満悦 (o^-')b
ロフトで綴る山と山スキー-0516_1056



 雪山を眺めながら湯上りのビールは最高
ロフトで綴る山と山スキー-0516_1145



大出原からメンバーが戻るまで、ノ~ンビリ3時間余 (-^□^-)

いやぁ、まさに残雪マッタリ山スキーの醍醐味ですな♪


ロフトで綴る山と山スキー-0516_1113



 仲間が戻ったところで、ボツボツ帰りますか
ロフトで綴る山と山スキー-0516_1311 -13:11



此処からの滑り出しをむらさんが撮ってくれた♪ (-^□^-)



 出合いまで楽しく滑って登り返し準備
ロフトで綴る山と山スキー-0516_1339 -1.3:39



 温泉入浴後の気だるさからコルは遠い
ロフトで綴る山と山スキー-0516_1416 -14:16



  コル到着!ようやく辛い登りから解放♪
ロフトで綴る山と山スキー-0516_1426 -14:26



メンバーとは別の斜面を滑り、動画撮影の準備OK。

ところが・・滑り降りて来たのは、何と此のお方 ヽ(゚◇゚ )ノ



結局メンバーは別ルートを降ってしまった・・というオチ付き (^_^;)

その後は縦溝だらけの長走沢と林道を流し、猿倉へと帰還 (・ω・)/
ロフトで綴る山と山スキー-0516_1533 -15:33



帰路、猿倉線沿いに咲く春の妖精達を撮り・・
ロフトで綴る山と山スキー-0516_1604
           【カタクリ】



ロフトで綴る山と山スキー-0516_1605
         【ヤマエンゴサク】



ロフトで綴る山と山スキー-0516_1606
        【キクザキイチゲ】



ロフトで綴る山と山スキー-0516_1607
          【ニリンソウ】


 同行頂いたランドポイントに立寄って・・
ロフトで綴る山と山スキー-0516_1650



 オーナー自慢の手打ち蕎麦に舌鼓を打つ
ロフトで綴る山と山スキー-0516_1654 -16:54



こうして好天に恵まれた週末二日間、猿倉起点に初日杓子尾根を

二日目は鑓温泉と、マッタリ&ノンビリ残雪ザラメの山スキー三昧♪


同行してくれた浪速恋時雨夫妻、ゆきむしさん、岐阜&福井軍団

地元のむらさん、たかちゃん・・ありがとう~~♪


まだまだ残雪豊富な今期、板納めには早そうな予感が・・・(笑


                              -END-