根子岳山スキー | ロフトで綴る山と山スキー

根子岳山スキー

恒例の長山協雪山交流会に今年も参加!


戸隠から戻り、今度は菅平に在る須坂青年の家へと上る。

雨はこの頃には止んでいた。

協会加盟の山岳会幾つかが集まり前夜祭的に夕食から交流会♪



昼間は戸隠で飲み、またまた飲んじゃう訳で。。(笑

ロフトで綴る山と山スキー-0306_1804



諏訪支部からは毎年大勢参加してくれる(感謝

ロフトで綴る山と山スキー-0306_1805



今期で支部長の任を終えるN島さん、ご苦労様~
ロフトで綴る山と山スキー-0306_1815



昼間の疲れ?もあり、食堂で続く親睦会は失礼して (^-^;

尤も、真の交流は部屋に戻ってから行われる訳で。。。
ロフトで綴る山と山スキー-0306_2221



こうなりゃ寝てる訳にも行きません・・・

ロフトで綴る山と山スキー-0306_2238



今夜は越中・越後の芸達者が大いに場を盛り上げてくれ

実のある交流は日付の変わる直前まで続いたのでした。



              トヨさんの越中○○節に合わせ踊る面々



                     みいさんも激写していた!!

             【公共の施設です、くれぐれも・・】



         明けて翌朝



夜半から降り始めた雪は15センチほど積もって、トップシーズン

並みのコンディションにリセット♪


日帰り参加のたかちゃん、ゆきむし壱号を加えチームこば出陣!
ロフトで綴る山と山スキー-0307_0850 -8:50



藪を抜けてゴルフ場を粛々とシール登行
ロフトで綴る山と山スキー-0307_0921



ゴルフ場最上部を通過してツァーコースへ
ロフトで綴る山と山スキー-0307_0934 -9:34



出発から50分ほどで避難小屋到着
ロフトで綴る山と山スキー-0307_0944 -9:44


避難小屋にて一本の後、小一時間で山頂♪
ロフトで綴る山と山スキー-0307_1108 -11:08



本日の「チームこば」ALLキャスト(笑
ロフトで綴る山と山スキー-0307_1139



他の会が着くまでランチテーブル作りに励む
ロフトで綴る山と山スキー-0307_1145



長野県山岳協会雪山交流会御一行様 (笑
ロフトで綴る山と山スキー-0307_1148



後は各パーティー毎に三々五々下山へ



もちろん、我々は雪のランチテーブルを囲み
ロフトで綴る山と山スキー-0307_1159 -11:59



雪は間断なく降り続き、寒さに震えながらもビールを

飲みジンギスカンを焼き、うどんを作る・・(笑



さぁ、ボチボチ行きましょうか!
ロフトで綴る山と山スキー-0307_1301 -13:00



旧ヘリポートから波打つ稜線を小根子岳へ
ロフトで綴る山と山スキー-0307_1313 -13:13



          お待ちかね動画・・前半はチームの連続滑り~


           【締ったザラメの上に快適新雪20センチ】



          お次は各自フォームを確認用に一人ずつ撮影


 滑走順 【ゆきむし、トヨ、みい、むら、カモ永、たか、まつ】敬称略




♪♪ 以下、同行のメンバー撮影分をリンクです ♪♪



                   先ずはトヨさん撮影の長編を



                   続いてむらさん撮影分の前半



                    むらさん撮影分の後半~



                    たかちゃん撮影分の前半~



                    たかちゃん撮影分の後半~


貸し切りで小根子からの北西斜面を楽しみ出発のゴルフ場へ



            たかちゃんが自分だけを撮ってくれた(感謝)



何と、此処でテレマークのJr一行とバッタリ!

ロフトで綴る山と山スキー-0307_1341

いやぁ、お互い好きだなぁ~・・と思ったのは自分だけじゃない筈(笑


こうして、今年の雪山交流会兼チームこば春季総会?も無事終了!


富山から単独参戦のトヨさん、三年連続のカモシカ永井さん、そして

ゆきむし壱号、むらさん、みいさん、松ちゃん、たかちゃんお疲れ様~


また近い内に会いましょう♪

                      -END-