高社山山スキー
5年前の1月にやはり山スキーで行っているが、みいさん
夫妻の信州百名山登頂狙いと山頂画像しかないヒロちゃん
にお付き合いして、久々の訪問。
しかし、昨日の深雪と比べ此処はまだまだ少雪だった。。
リフト1本分(300円)更に車で上れると後で知ったのだが。。
前回の記憶が欠落していた(苦笑
下部は風も無く暖かかったが、此処まで上ると流石に
風があり寒い。シールを貼り登行準備。
スノーシューを履くのは随分と久し振りのようだ
昨日に比べて今日はお気軽ハイキング気分♪
小一時間のハイクアップで山頂到着!
生憎の高曇りで北アルプス方面は霞んでしまう。
志賀高原の山並は見えているが・・。
夫妻はこれで91座目、ヒロちゃんも残り一桁になっている
風を避け先ずはビールで登頂祝いでしょう(笑
簡単に腹ごしらえをした後はチト厳しい藪山滑りへ
【動画:山頂からの滑降】
流石に中間部の巨岩脇はツボ足でクリアしゲレンデへ
【動画:ゲレンデ~林間滑り】
ピステンの掛かっていないリフト下を滑り時には林間へ
無事帰着後は、此れも外せない温泉で汗を流し二日間
の信州遠征夫妻とお分けれ
松ちゃん、みいさん、ヒロちゃんお疲れ様でした~~
-END-