蒸しりんご店長のりんごです。
寒いですね。
本日も予定日超過の妊婦さんの
陣痛寄せの鍼灸をさせていただきましたが
私の周りには今月予定日の友人が
他にも数名います。
ああ~みんな無事なお産となりますように!
ーーー
さて、今回が最後の逆子の記事です。
前回の『逆子にとりあえず『三陰交と至陰にお灸』でいいのか』
の記事の中で
逆子には、単にお灸をしたらいいだけでなく
ちゃんとコツがあるのだということを書きました。
あまりにも有名すぎる
三陰交と至陰がゆえに
単にそこにだけのお灸を指導して
逆子対策としている
安易な対策が多すぎるように感じています。
逆子を戻すコツは
お灸だけで戻しているのではなく
お灸を含めた各種の的を得た養生により
赤ちゃんが回転しやすい子宮環境を作ること
その上で
赤ちゃんが回転する動きを助ける動作環境を作ること
その結果、赤ちゃんは回転するんです。
逆子対策の意味をしっかりお伝えし
きちんと理解し
コツを踏まえて
いくつかの逆子対策の養生をし
そのひとつとして自宅でもお灸を取り入れる
その結果戻るのであって
お灸をしさえすれば良いというものではありません。
特に週数の進んだ妊婦さんは。
週数が早い妊婦さんは
単にお灸だけでも戻るかもしれませんし
もっと言うなら何もしなくても戻るかもしれません。
ですがそう簡単に行かない状況がある逆子ちゃん
その赤ちゃんにはコツのある養生が必要なんですよね。
ということで、治療のときにお伝えしている
一番重要な逆子を戻すコツについて。
文章では伝わりにくい部分もあるかもしれませんが
逆子を戻すコツとして重要な
大きな流れがあるんです。
簡単に説明すると
・赤ちゃんのスペースづくり
・赤ちゃんがいる環境の温度を上昇
・回転するスタートラインを設定
・回転方向付け
・よく動く環境づくり
おおよそこれくらいのことを
治療では患者さんにお伝えしています。
手前味噌ではないですが
これまでも、他のところにも行ったけど
という妊婦さんたちが
私の治療を受けてくださった後に
「この情報を聞くことができて本当に良かった
他の治療院とはぜんぜん違う
すごく勉強になりました」
そんな風に口をそろえていってくださるので
私も他ではなかなか得られない
かなり重要なことをお伝えできている自負はあります。
逆子とわかったらすぐにご相談ください。
25週以降逆子の状態の方は
『まだまだ大丈夫!』といわれる時期ですが
そんな時期だからこそ、気軽にまずはよもぎ蒸しを!
28週以降逆子といわれたら
よもぎ蒸しあるいは鍼灸治療で逆子をケア!
お店で逆子のための養生を聞きにだけでもいらして下さい!
30週以降逆子といわれたら
鍼灸治療を開始しましょう!
必ずお役にたてます!
34週以降でも逆子が戻っていなければ
あきらめないで、全力でサポートします!
逆子治療のご予約はこちらからどうぞ
鍼灸治療のご予約に当たって以下の点にご留意ください。
・治療は妊娠週数が早いほど効果的です。
・思い立ったらできるだけ早いご予約をお勧めします。
・治療時間は時間に余裕を持ってご予約ください。
・1回の治療時間は約1時間を目安にしてください。
・母子健康手帳をお持ちください。
・ご予約の際には、現在の妊娠週数など簡単な妊娠経過をお知らせください。
-------
ここまで読まれても
それでもやっぱり逆子のお灸には不安があるという方
また、逆子だけども
まだまだ週数的に大丈夫だとはいわれている方。
なるべくお灸は最後の手段として
他の方法で直らないかな~と
思われている方は・・・・
まずはよもぎ蒸し、またはカフェだけでもよいのでお越しください。
話を聞くだけでも必ず有益な情報が得られるお店です!
妊婦さん、とりわけ逆子妊婦さんは
全面的にサポートしていく体制があります。
いつでも、まずはお話だけでも聞きに
カフェやよもぎ蒸しにお越しください!
逆子治療は福岡大野城のよもぎ蒸しカフェ『蒸しりんご』へ!
今までの逆子に関する記事はコチラ
■逆子シリーズ
・逆子のことを書こうと思います
・逆子と鍼灸治療の効果
・逆子は鍼灸のおかげで戻ったのか?
【逆子が戻らない理由】
・逆子が治らない理由:羊水量
・逆子が治らない要因:胎盤
・逆子が治らない要因:へその緒(臍帯)
・逆子が治らない要因:臍帯巻絡
・逆子が治らない要因:張り付き逆子と回転軸
【逆子知識】
・母子手帳からわかる逆子マーク
【逆子の原因】
・逆子ではなく頭が下が普通である理由
・胎児には頭寒足熱は当てはまらない
・『なぜ逆子になるのですか?』
・『逆子の原因はやはり冷えですか?』
・『 妊娠期間中、頭で考えすぎていませんか?』
【逆子知識】
・『いつから逆子が問題になりますか?』
【逆子対策・逆子を戻す体作り】
・『逆子体操ってどうですか?』
・逆子と寝る姿勢|福岡の逆子治療
・逆子のお灸・逆子治療のご予約|福岡の逆子治療
【私の逆子治療への想い】
・逆子と緊急帝王切開、そしてVBAC