よもぎ蒸しカフェ『蒸しりんご』
店長のりんごです!
前回から少し間が開きましたが
【逆子シリーズ】としていくつか記事を書いています。
今は、逆子対策について書いているのですが
前回の『逆子体操ってどうですか?』につづいて
今回は、逆子のときの寝る姿勢について。
『逆子のときの寝る姿勢は?』
逆子体操に関しては
賛否両論あるようで
最近では病院でも指示されなかったという
妊婦さんは増えているようですが
一方で、逆子のときの寝る姿勢は
かなりの方が指示されているようです。
逆子の時はどちら向きに寝ていますか?
妊婦の皆さんはいつもどのような姿勢で寝ていますか?
週数が経ちお腹が大きくなってくると
仰向け寝がきつくなってくると言う方は多いですよね。
確かに、大きなお腹に圧迫されているとキツイ!
お腹には腹部大動脈と下大静脈が流れています。
そこが圧迫されると、心臓への静脈環流量が減少するため
心拍出量の減少、血圧の低下等、貧血様症状を起こすことがあります。
そのため、妊娠中期以降の仰向け寝では大きな子宮により
血流が阻害され、動悸、息切れなど気分が悪くなりやすいので
自然と横向きで寝る人が多いようですね。
-----
胎児にとっては、羊水の中で外圧から守られているので
母体がどのように寝ようと寝る姿勢による
圧迫では、苦しくありません。
ただもちろん循環量が減り貧血状態で母体が苦しいと
胎児も苦しいですよね。
また、妊娠後期の子宮ではスペースが
イッパイイッパイ!
胎盤は割合として
子宮内でも背骨側に付着していることが多いので
仰向け寝では、胎盤と臍帯を圧迫し
胎児への血流を滞らせることもあります。
ですので臨月に入ったら横向きや
シムスの体位はよりお勧めですね。
シムスの体位:体の左側を下にした半横向き寝。
腹大静脈は背骨の少し右側に位置するため
左下の横に寝ることで大静脈への圧迫がなく血液循環が良い。
---
さて、ここまでは妊婦一般の話。
それでは逆子の時の寝る姿勢。
どのようなものがいいのでしょう?
逆子になると、多くの病院では
左右どちらか向きの横向き姿勢を指示されます。
それは右下の人もいれば左下の人もいます。
病院で寝る向きを指示されたものの
その理由を知らない、教えてもらってない
妊婦さんも多いようです。
逆子の時は、お腹の赤ちゃんの向き(胎向)により寝る向きが変わります。
胎向とは赤ちゃんの背骨がお腹の左右どちら側にあるかで決まります。
胎児の背骨が左側(第一胎向)・右側(第二胎向)
この赤ちゃんの胎向により
赤ちゃんの背骨が上にくるようになる横向き寝をして
胎児の頭の重みでクルンと回ってくれることを期待して
寝る方向が決まるのですね。
これもまた胎児の重みと重力を利用しているのです。
そもそもでんぐり返しするときって後ろ向きには回りませんよね?
やっぱり頭側の前向き方向にくるんと回る。
逆子ちゃんでも頭からくるんと回りやすいようにと考えて
左右どちらかを上にした横に寝るのです。
この時、抱き枕を使うと
寝やすかったりします。
お腹側ではなく
せなかがわにいれて
アレンジ使いできるものがよいです。
シンプルだけど
フゥとするかたち。
こちらは股に挟んだりも。
ちょっと高いけど
レビューも多く人気みたい↓
ただ闇雲に逆子を治そうとするよりも
逆子体操にしろ、寝る姿勢にしろ意味を理解して
お腹の赤ちゃんのことを想像しながら逆子戻しに取り組む方が
より赤ちゃんへ想いを馳せやすく効果的だと思いませんか?
養生、対策にはコツがあります。コツを踏まえて、意識して取り組むのと
ただ闇雲に言われたからと取り組むのとでは
結果に雲泥の差が有ります。
より有効な養生ケアをお伝えしますので
逆子と判明しましたらいつでもお越しください。
※治療でお伝えしている内容をテキストにしました!
逆子の方はぜひお読み下さい!
続いての逆子対策は、いよいよ私の本職!
逆子のお灸についてです!乞うご期待♪
next逆子のお灸・逆子治療のご予約
最後まで読んでいただきまして
ありがとうございます。
------------------------------------
福岡県口コミ№1のよもぎ蒸しサロン
お子様と一緒のご来店大歓迎です!
よもぎ蒸しカフェ『蒸しりんご』
ご予約のお電話はこちら
092-595-8181
ご予約のメールはこちら
info@mushi-ringo.com
大野城市つつじヶ丘1-1-18 ソシアつつじヶ丘1階
お気軽にお問い合わせ下さい♪
------------------------------------