この記事が検索でヒットして
ブログに来られる方が多いので
逆子に関する記事のまとめと
【逆子対策ノート】の情報を最後に追記しています。
(2016.3追記)
ーーーー
こんばんは、よもぎ蒸しカフェ『蒸しりんご』
店長のりんごです!
では、今日も”逆子シリーズ”行ってみます!
今までに書いてきた逆子関連の記事は
下記にリンクを貼っておきますね。
シリーズ1『なぜ逆子になるのですか?』
シリーズ2『逆子の原因はやはり冷えですか?』
シリーズ3『 妊娠期間中、頭で考えすぎていませんか?』
まだ読まれていない方は
読んでみて下さいね。
今回のお題はこちらです。
逆子シリーズ4『いつから逆子が問題になりますか?』
妊婦さんで逆子といわれても、その多くは
『まだ大丈夫です!そのうち頭が下になりますから!』
と、言われる方がほとんどだと思います。
そう言われて『戻るかな~どうかな~』
とそわそわして、結果的に戻る方
一方で、なかなか戻らず次第に焦り
結局、帝王切開の段取りに移る方。
どちらにせよ、逆子と言いわれたらやっぱりドキドキして
色々あれこれ調べたりする方は多いと思います。
では、
いつから真剣に対策すべき『逆子』と判断される
のでしょうか?
逆子の発生率として一般的に提示される
統計上の数字は、以下の通りです。
・妊娠28週まで 30~40%
・妊娠30~32週 15%前後
・妊娠40週 3~5% (※)
※実際は40週まで待たず予定帝王切開に
なるケースが多いですが、逆子のまま40週を迎えた場合
3~5%まで逆子率が低下しているといわれます。
妊娠28週以前、初期から中期は胎児は
まだ小さいので、子宮腔内でのびのびと
自由に動き回っています。
ということは子宮内での胎児の向きは
毎日のように変化します。
そのため28週以前、妊娠7ヶ月までは
たとえ健診時に逆子であったとしても
対策すべき『逆子』として定義されません。
逆子と言うより、ただ下を向いていただけ。
まさに『大丈夫ですよ~』といわれる時期。
お医者さん、助産師さんによってはあえて逆子と
言うことを口に出して言わない方もいます。
では、28週以降(8ヶ月)から胎児の頭が上にあると
『逆子』として問題にされるのでしょうか?
28週から問題にされることはそう多くはなく
30週、もしくは32週以降から『逆子』として
問題にされるようです。
統計にあるように28週から30週では
逆子率も減っていますし、妊娠30週の時点で
胎児は1500g程度でまだ小さいので
実際、胎児はまだまだよく動いているようです。
と言うことで、30週の段階では
とりあえず30週の大台に乗ったから(?)
逆子対策の指導をする。
でも、まだ統計から見ても自然と戻る確率は
高いのだし、過剰に妊婦さんを心配させまいと
思ってか(?)それほど逆子対策を薦めず
『大丈夫ですよ~。戻りますよ~。』
と言う姿勢の医師、助産師も多いようです。
となると、本格的に逆子を問題にするのは32週ごろ。
32週と言うのは9ヶ月に入った時期でもありますからね。
又、32週を目安にする根拠として、
羊水の増加量の関係もあります。
羊水の量は徐々に増加を続け、
妊娠32~33週頃にピークを迎えます。
そのため、32週まではまだ回るためのスペースが
増えるから大丈夫、と言うわけですね。
(とはいえ、その間、胎児も成長して大きく
なっているのですが・・。)
それでは、妊婦さんは30週、もしくは32週の段階で
逆子といわれ、そこから対策をすれば良いのでしょうか?
仮に逆子が戻らなかった場合、
その先には帝王切開が想定されます。
帝王切開となる場合、おおよそ35週辺りから
具体的な説明が行われます。
(※必ずしも逆子が帝王切開とは限りません。
ケースによって、病院によって、下から=経膣も可能です。
この時代まれですが。)
となると・・
36週までは健診は2週に一度ですから
妊婦さんによっては32週か33週に当たる健診で
逆子といわれ、次の健診ではもう帝王切開と
言うことを耳にする人もいるわけです!
32週から逆子対策をと言う医師、助産師の指導だと
対策できる実質的な期間はわずか2~3週間!!
しかもその段階から初めてあれこれ情報収集なると
更に時間はなくなります。
焦りは積もるばかり!!
なんてこったい!どうします??!!!
確かに、28週以降、32週以前では
『まだ大丈夫!気にしなくていい!』
といわれるかも知れません。
それは自然と戻る率も高いから、
過剰に心配させないように、
という医師、助産師の配慮からかもしれません。
しかしそのまま戻らなかった場合
週数が経てば経つほど確実に胎児も大きくなり
子宮腔はイッパイイッパイ、明らかに
回りにくくなっているのです。
これらの状況を考えると・・・。
逆子と聞いてから『戻って、戻って!』
と祈りながら、不安を持って過ごすより
28週以降、逆子といわれたらすぐに
逆子対策をお勧めします。
そして、対策には実はコツが有るのです。
それを知っているかいないかで全然違います!
ちなみに、うちはよもぎ蒸しのお店でもありますが
逆子の原因にもなる
”冷え”と”ストレス”に対して
よもぎ蒸しは本当にお勧めです!
とはいえ、もちろん日常生活の中で
逆子を戻すコツが有りますので
その辺りを次回以降、追求していきますね。
ということで次回からは、一番大事な
なってしまった逆子。
ではいったい、逆子になったらどう対策すべきなのか??
逆子の対策を書いていきます。
この対策にもちろんお灸も含まれるんですが
まずは、これまた逆子患者さんたちに
よく聞かれる質問から。
『逆子体操ってどうですか?』です。
next『逆子体操ってどうですか?』
---
いつも臨床で話している
逆子対策のコツを1冊にまとめました。
【逆子対策ノート】はこちらから
■逆子
・逆子のことを書こうと思います
・逆子と鍼灸治療の効果
・逆子は鍼灸のおかげで戻ったのか?
【逆子が戻らない理由】
・逆子が治らない理由:羊水量
・逆子が治らない要因:胎盤
・逆子が治らない要因:へその緒(臍帯)
・逆子が治らない要因:臍帯巻絡
・逆子が治らない要因:張り付き逆子と回転軸
【逆子知識】
・母子手帳からわかる逆子マーク
【逆子の原因】
・逆子ではなく頭が下が普通である理由
・胎児には頭寒足熱は当てはまらない
・『なぜ逆子になるのですか?』
・『逆子の原因はやはり冷えですか?』
・『 妊娠期間中、頭で考えすぎていませんか?』
【逆子知識】
・『いつから逆子が問題になりますか?』
【逆子対策・逆子を戻す体作り】
・『逆子体操ってどうですか?』
・逆子と寝る姿勢|福岡の逆子治療
・逆子のお灸・逆子治療のご予約|福岡の逆子治療
・逆子にとりあえず『三陰交と至陰にお灸』でいいのか
・逆子を戻す体作り・逆子を戻すコツ
【私の逆子治療への想い】
・逆子と緊急帝王切開、そしてVBAC
・逆子と妊婦生活
・逆子でお悩みの妊婦さんへ
【逆子対策ノートについて】
・逆子はいつまでに戻したいですか?
・逆子対策ノート完成につき、モニター逆子妊婦さんを募集します
・逆子ノートの感想をいただきました①
・逆子ノートの感想をいただきました②
・逆子ノートの感想をいただきました③
------------------------------------
体の芯から女性を癒す場所
よもぎ蒸しサロン『蒸しりんご』
ご予約のお電話はこちら
092-595-8181
お問い合わせ・ご予約のメールはこちら
info@mushi-ringo.com
大野城市つつじヶ丘1-1-18 ソシアつつじヶ丘1階
お気軽にお問い合わせ下さい♪
------------------------------------