こんにちは~。

 

 

今日は個人的な話になるので。

 

ジャンル違いっぽいし嫌だわ~っていう人はスルーしてくださって大丈夫です。

 

 

 

 

 

 

さて。

 

皆さんは御存じでしょうか。

 

 

 

 

このアーティストを。

予備知識:

ブラック・ジャックというアニメで使用された”月光花”というシングルがめちゃくちゃ売れました。

 

 

 

私、世間の言うヴィジュアル系という分類の音楽が未だに好きなんですね。

 

で、勿論学生の頃からこのバンドには大変お世話になってまして。

 

「なんで私の恋愛模様、こんなにも鮮明に分かっちゃうのー!もう好き!」って

なっちゃうくらい、曲のひとつひとつが自分の恋愛を見透かされてるんじゃないかと

本気で錯覚するレベルで崇拝してました。(なんのこっちゃ)

 

 

 

 

 

 

5人編成の彼ら。

学生の頃からずーっとバンド活動やってきてて。

 

それが13年前にパタッと活動休止。

活動休止前にギリギリ1度だけ、ライヴに行けたことは奇跡だと思ってたり。

 

そこからはソロ活動だったり、個々で頑張る姿を応援してきたわけです。

 

 

それが2019年4月1日。

エイプリルフールに突然「解散」を発表した訳で。

 

 

もうね、動揺。衝撃。自暴自棄。

なんで?なんで??って。

 

 

勿論その間、5人揃ってファンやメディアの前に姿を現すことなんて

無かったんだけど。

私を含めて多くの方が

「いつか必ず、5人揃って”ただいま!”って姿を見せてくれる」

そう思っていたはずなんですよね。

 

 

 

 

理由はメンバーの1人の不祥事に絡めたことを第一に挙げていたんだけど。

それでも出てくる他メンバーからの謝罪の中には、少し寂しい言葉もあって。

 

 

「ソロ活動する時には、バンド時代の曲は一切パソコンに入れてなかった」とか。

「大人になるってそういうことだと思う」とか。

※引用せず、似たような言葉で綴ってます。

 

 

あ、この人たちはみんなに復活する姿を見せるつもりは無かったんだなぁ。って。

あんなに楽しみに待っていたファンの気持ちは置き去りなのかな?って、寂しくなっちゃったんですよね。

 

 

なんだけど、メンバーの1人がその後に更新をしてくれて。

 

Janne Da Arc・you、kiyo、shujiがコメントファン、そしてリーダーyasuに謝罪「心から反省」
1日に解散を発表したヴィジュアル系ロックバンド・Janne Da Arcのギターのyou、キーボ.......... ≪続きを読む≫

 

 

学生時代に組んだバンドでワイワイとやってきて、同じスタートラインから始めた仲間が

いつのまにかそんなに大人になってるなんて分からなかったし

僕らの中では「yasu」じゃなくていつまでも林だったから、同じ目線で「yasu」と向き合えていなかったと思います。

 

※これはメンバーの言葉をそのまま引用しました。

「yasu」は活動名、「林」は本名ですニコニコ

 

 

 

 

 

家族でも、恋人でも、友達でもみんなそうなんだよね。

 

いつまでも「あの頃は~だったのに・・・」なんて考えがちだけど、みんなそれぞれに成長してる。

考えだって変わるし、過ごす時間や接する人が変われば見方も立場も変わる。

 

 

それなのに自分のことは置いておきながら、相手には「変わっちゃったね」なんて

よく考えたら可笑しい話なんだよ。

きっと相手から見ても「そっちも変わったよ?」って話になるのにさ。

 

 

長く一緒にいて、尚且つ同性同士の友達なのに、こんな結末。

だったら男女で意見の食い違いなんて当たり前じゃないのって、改めて思った話。

価値観押し付けあわずに、相手の変化にも気付いてあげなくちゃいけないな、って。

 

 

相手を自分にとって都合のいい色に染めようとする時点で、その関係ってうまくいかなくなるものなのかもね。

 

 

 

 

あ~えーんえーん

それにしても解散、本当につらい・・・

エイプリールフールからずっと、ジャンヌばっかり再生してるわ・・・

みんなはどんな音楽聴いてますか?