週末の食卓です。
美味しいお魚とお野菜が食べたーいというダンナさん、私も同感です!
お天気も良いし、ちょっとした用事もあるし、
ドライブがてら葉山三浦方面にGO〜
佐島漁港で皮剥と鮃をゲット!
皮剥は泳いでいたものから肝が大きそうなものを選んで頂き〆てもらいました。
鮃は活〆してあるものを購入、
2匹で¥2300也
田舎の漁港ならではの
ありえない価格でゲットできました。
お野菜は
JA葉山三浦のすかなごっそにて
冬野菜が豊富に揃っていました。
こちらもありえない値付け、
都内のデパートや高級スーパーではこの2倍から3倍で並んでいるのでは?
買いたいものがたくさんです。
あちこち周り
他にパンやケーキなども購入したお買い物DAY
帰路運転しながら何にしようかとウキウキ!
帰宅して張り切ってクッキングです。
皮剥は漁港のおじさんの目利き通り大きく綺麗な肝が入っていました。
さあ〜夕食です♪
私はシャンパーニュ気分にて洋食のディナーとなりました。
私は少しのホワイトバルサミコで頂きます。
冷凍庫の白米をチンして皮剥丼、
軽い火入れでジューシー、歯応えとお野菜そのもののお味か出てとても美味しいのです。
サラダ
鮃出汁のスープ〜ダンナさん作
ハンサムレタスと生食ほうれん草、ラディッシュのサラダに玉ねぎたっぷりのドレッシング、パセリも香り高くリッチなドレッシングになりました。
耐熱皿にバターソテーをしたほうれん草をしき、
焼いた鮃を乗せ生クリームをかけ、
擦りたてパルミジャーノをかけてオーブンで焼きます。
ふわふわの鮃がほうれんそうとバタークリームと合わさって極上のお味です。
葉山三浦の豊かな食材、
新鮮なお魚とお野菜で大満足な夕食となりました。