学生勉強会は【お金に対する理解とモチベーション立て直し方】という内容でしたが3日前にお題を頂きすぐに用意。
私が予め用意したものではなく、学生が求める情報を即座に出す事で私自身を鍛えます。
次回は人生の20・30・40・50代で得るモノ。
何を目的とするのか?どこを目標とするのか?でお金の価値は変わる。

お金の稼ぎ方を知るにはお金を理解する事。
1:お金を沢山持つと何が起きる?何を目的とする?
2:20、30、40、50代でそれぞれの年代で得たいモノは何?
3:お金を得ると一番得られるモノは何?

モチベーションの立て直し方
1:モチベーションが下がる時はどんなとき?
2:モチベーションが上がる時はどんなとき?
3:モチベーションが変わらない人の特徴は?
課題整理の思考方法
1:問題を課題にする。
2:コツとして3人で話し合う。(3人寄らば文殊の知恵)
3:人・モノ・お金で問題を分解し分類する。
4:一人で行う・グループで行う、予算がいる・いらない、短時間・長く時間でわける
5:思考方法
問題を予防する、課題を回避する、時間をかけて解決する、前提条件を変える

1:GOTOキャンペーン観光事業26兆円、インバウンド事業は2割の5兆円で日本から海外旅行は国内支払われる金額は1兆1000億円でそのほかで言えば2~3倍ある。
あなたが経営者ならどう考える?そして政治家ならどう考える?

2:財政再建に対する考え方を持とう。
家計部門の純金融資産は55歳以上が保有している。54歳以下は金融資産と負債が拮抗しています。
国債は金融機関や生命保険が買い支えている。
以上の事から、私達現役世代の負担を少なくするには財政破綻する方が良いのか悪いのか?

3:【在宅特需意外な成長企業】
何で儲かっているのか?考えよう。
スノーピーク 74%増益 
シマノ 26%増益 
エスビー 56%増益 
ブルドッグソース 41%増益 
一正蒲鉾 4倍増益 
蛇の目 13倍増益 
フマキラ 9倍増益 
ビーグリー 55%増益 
ユニバ―園芸 35%増益