当院では、交通事故のケガ・痛みに対する施術ができます。
交通事故の場合、自賠責保険・任意保険を適用できますので、基本的に患者様の治療費の自己負担額は、0円です。
骨折・脱臼と診断されていなければ、どこで治療を受けるかは自分で決められます。病院へ通院しながら、当院で施術を受けることも可能です。
施術を開始する前に、保険会社への連絡が必要となりますので、まずはお電話にてご相談下さい。
打った・捻ったなど直接衝撃を受けた場合、骨折・打撲などのように見た目でわかり、レントゲン(X線)上などでも損傷がほとんど場合、確認できます。
しかし、軟部組織(筋・靭帯・関節包など)はX線写真には映りません。
そのため、交通事故後に病院でX線写真では異常無し。その後不調があって診察を受けても検査で異常無しとされるのが多いのはこのためです。
乗車中の交通事故で痛めるのが多い部位は、首と腰です。体を一本の棒に例えると、衝撃で一番動いて揺れるのは端です。背骨の上部と下部、首と腰が大きな衝撃を受けるため、影響が出やすいのです。
X線上でわからなくても、軟部組織が傷ついているために痛い・つらいなど色々な症状が出ます。
当院では、損傷した組織が早く回復するように施術いたします。
○低周波・超短波・超音波などの電気治療器
○冷却・温熱療法
○テーピング療法
○手技
などにより、患部及び全身の回復力を高め、痛みを和らげて早く損傷部位が回復するように施術いたします。
交通事故後、又は首に大きな衝撃を受けて、数年間頭痛が続いているという方がおられます。特に、雨の降る前・雨の日・季節の変わり目につらいと言われ、薬の服用を続けている方がおられます。
これは、首の頸椎上部が正常に機能していないことが、原因の一つに考えられます。
関節には関節包というものがあります。気圧が変わると関節包の内圧も変化すると言われています。そのため、痛み・不調・その他の症状が出現するのだと思われます。
関節包・靭帯・筋肉・腱などの動きを良くして関節が正常に機能するようになっていけば、ほとんどの場合、症状は改善していきます。
○頭痛が消失・軽減した
○吐き気が無くなった
○鎮痛剤を飲まなくて良くなった
○朝起きられるようになった
○体調が季節・天候の影響を受けなくなった
など、患者様からたくさん喜びの声をいただいています。
損傷した組織は、できるだけ早期の施術・治療をお勧めします。受傷後期間が経つと、組織が固まってしまい、改善に時間がかかる・改善が難しい場合があります。
まずは、お電話にてご相談下さい。