しばし2021年にタイムスリップ
お付き合いください
書きたいと思って写真だけバンバン撮ってたもので
それらをアップしたいのです
昨年末はリフォームをしてからの生活で
リフォーム後半年ほど。
ほぼ丸ごとのリフォームだったので
お風呂もガスも新品
さらに引っ越しのときに断捨離できてたので
大ごとにならず日々の生活の掃除程度。。。
これでも日々生活する中では汚れるので
ガスのゴトクを洗ったり 風呂のカビ取りとかは
やりました
12月の中頃には初雪が降った我が県
晴れ間がとても貴重でした
リフォーム後に買い揃え始めた観葉植物たちも
所狭しと南側に並べて日光浴
前に記事にしてた植物たちも
鉢が小さく狭くなってきたので
ウンベラータとパキラは鉢を大きくしてあげました
このパソコンのテーブルの上に南側の光が
射しこむようにとつけた2枚の横長窓
そこにもスターンテイラーとホワイトリンダ―が仲間入り
先月食べたモロゾフのプリンのガラス
この大きさも重宝できそうなので
ハイドロカルチャーで育ててみるつもりです
緑に癒されるなんて想像できなかった10年前
子育てもゆっくりだけど落ち着いてきて
癒される緑を求める40代なんだなぁと思いました
む~みぃ~のマスト品