おはようございます。
木曜の尾形サチヒロマスターです。
★ボウリング、卓球、太鼓の達人をやる息子。
ちゃんとボールを磨いてます(笑)
基本、内股です(笑)
氷点下でも半袖半ズボン(笑)
氷点下でも家ではパンツいっちょ(笑)
氷点下でも寝るときは枕にアイスノン(笑)
雪がたくさん積もってても夏靴(笑)
「冬って何でこんなに暑いんだ」とも言ってました(笑)
そして最近「父さん、俺バイトするわ。もうそろそろ自分でお金を稼ごうと思ってんだ」って言ってました(笑)
冬が暑くて、茶髪で、お金儲けする小学生。
いろいろ早熟です(笑)
そのままの自分でも愛されることを実践してて勉強になります。
★冬の間の数回のお楽しみ。
天然とらふぐのフルコース。
先月、昨対売上134%アップしたご褒美で、海さくら琴似店の店長「よしき」と、料理長「ゆうたろう」と行ってきました。
ふぐの田中のコスパはすごいです!
東京だと倍以上の値段がするんじゃないでしょうか⁈
今時期しか食べれない、天然とらふぐの白子

絶品中の絶品です!
その後、寿司屋のカウンターに…
2人とも20代前半。寿司屋のカウンターは贅沢なので興奮してました(笑)
寿司の棗(なつめ)は超最高です!!
本店の大将は札幌で1番好きな寿司屋の大将です!
最後は、すすきのスイーツ最強の「&イニシャル」のパフェへ
期待を裏切らない「&イニシャル」
嫉妬するくらい美味しいです

安川さん、すごいなぁー
よしき、ゆうたろう、また行こうね

最高の時間を過ごすことができたよ!
ありがとう!
★東京の大好きなお店
カンブリア宮殿にも出演した「とろさば専門店SABAR」に行ったら…
あまりの嬉しさに酔い過ぎました(笑)
最近、ふとお店に入ったら、自分のところのお酒が置いてあるのが増えてきて、幸せでいっぱいです。
札幌の外れで一軒の居酒屋からスタートして、ここまでこれたことが奇跡だなぁーとしみじみ思います。ホントに一人さんの教えのおかげです。
さてさて、
私、本屋が大好きです

私にとって楽しくて、ワクワクする場所で、最低でも週1回は必ず行きます。
楽しくて、ワクワクするといえば、本屋さんに行ったら「楽しい」「ワクワク」という言葉が付いたタイトルの本がたくさん売ってました。
ここ数年「楽しい」や「ワクワク」というタイトルの本がホントに増えました。とってもいい流れですよね

私も一人さんと出会った十数年前から、いつも会うたびに「楽しむんだよ」とか「楽しんでるかい」と何度も何度も言ってくれてました。今でも言ってくれます。
今日は、楽しいのはわかってるけど、結局は楽しめてないんだよなぁーという人に向けて書きますね。
※一人さんの話の中に、私が少しだけ解説を入れるバージョンでお伝えしますね

小さい字は私の解説です。
読みづらかったら飛ばして読んでくださいね。
↓↓↓↓↓↓↓↓
→楽しくてワクワクする努力と頑張りならいいんですけどね……
こういう人は、やっぱり努力と頑張りが大切だから、結局、楽しくない方に戻っちゃうんだよ。
→これはもう心の癖です。しかし癖は気にすれば直ります!
でもな、とんとん拍子で成功する人は、もっと楽しく、もっと楽しくって、どんどん楽しい方に行く人だよ。
→これはホントです!下の私の話で詳しく書いてます。
ずっと楽しいってことが、成功だし、幸せだよな。
【ここから私の話です】
「楽しいだけでうまくいくんですか?」
とよく質問を受けますが、ホントに楽しいだけでうまくいきます!
逆を言えば、楽しくないとうまくいきません。もし、一時うまくいったとしても長く続きません。これは経験上、ほとんど間違いありません。
知ってる人もいると思いますが、私、業務用米の事業をやってましたが、去年の夏にやめてしまいました。
業務用米の事業を立ち上げるときは、楽しかったんですが、やってるうちにダイエットもやり始めて、お米をあまり食べなくなったことと、そして売上が月500万円前後あって黒字だったんですが、利益が薄くて、商人的に楽しくなくなり、ちょっと心が辛くなりはじめました。
そのとき、神はからいで、仕入れ先の米問屋も倒産したので、思い切って業務用米の事業をやめてしまいました。
不謹慎かもしれませんが、この時、ものすごい心がスッキリして「よし、これで飲食とお酒の事業にますます楽しく集中できる!」と思い、その後すごい楽しく仕事をしてました

結果、損失した月500万円の売上が気にならないほど、飲食事業と酒事業がどんどん伸びていきました。
(酒事業は、台湾の輸出がこれから一気に伸びました)
もしあの時、米問屋が倒産して、違う米問屋を探して、ホントは楽しくないのに業務用米の事業を頑張って続けていたら、業務用米の事業もうまくいかなかったと思うし、飲食事業と酒事業もそんなに伸びなかったと経験上思います。
(波動の法則ですね)
やっぱり、自分の心の「楽しい」「ワクワク」の声を聞いてると成功するんだなぁと改めて思いました。
楽しいことや、ワクワクすることは、どんなにやっても努力でも頑張りでもないですよね。
やっぱり商人の私にとっては、利益がたくさん出ることがホントに楽しいです!
利益がたくさん出るなら、寝なくてもいいくらい頑張れます(笑)冗談です。寝ます(笑)
あなたの「楽しい」「ワクワク」は何ですか?
あっ、うちのミチルさんはとにかくオシャレをすることです。「オシャレのためだったら楽勝で仕事を頑張れる」っていつも言ってます(笑)
ミチルさんのように、
何でも楽しい方へ考えるのがうまい人は、とんとん拍子で幸せになっていきますよね。
あなたの「愛・平和・富・健康・成功・安らぎ・発展」が、ますます良くなることを願ってます。
また来週にお会いしましょう!
Ogata Sachihiro MASTER
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
★さくらファミリー(飲食事業)
★北のさくら(飲料事業)
★北のピリカ(加工食品事業)
※お米の販売は終了しました。コロッケのみの販売になります。
★さくらサロン(健康食品事業)
※さくらサロンのホームページがリニューアルしました。
★尾形幸弘 HP
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆